
前世代でも英語圏でここまで差が付いていたかどうか…
スポンサーリンク
昨日の23時頃でしたね、PlayStation Showcaseの告知。
数時間しか経っていない時点で超えていたみたいなんですけど。
Spoiler Alert: we'll be talking about games
— Xbox (@Xbox) May 3, 2023
Tune into the Xbox Games Showcase followed by Starfield Direct on Sunday, June 11 @ 10am PT: https://t.co/3mhkAsswII | #Starfield #XboxShowcase pic.twitter.com/4uFHPmqLyK
See you soon!
— PlayStation (@PlayStation) May 17, 2023
PlayStation Showcase broadcasts live next Wednesday, May 24 at 1pm Pacific Time: https://t.co/GZVl6Du3Mu pic.twitter.com/mdvIlLq3Ph
この記事を書いている16時前の時点で、6/12の2時(JST)より開催されるXbox Games Showcase並びにStarfield Directの告知は5/3の22:31に投稿されて341.2万件の表示、1790件のRT、565件の引用RT、1万件のいいねだったのに対し…
昨日23時に投稿されたPSShowcaseの告知は17時間弱が経過した時点で1157万件の表示、1.4万件のRT、9825件の引用RT、6万件のいいねと何れもXboxのそれの数倍以上に。
特に引用RTの差が凄まじいのですが、何でこんなに差が付いているのでしょうね。
MSでXboxトップを務めるホラ吹き野郎が“前世代の失敗ガー”とか言ってるみたいですけど、初動で壊滅的な躓きをしたXb1だってXboxの牙城だった米英ではXSX|Sよりは頑張っていたんですよね。
それが今では
[当ブログ: [売り上げカン]英国市場にてXbox Series X|Sが200万台を突破、PS5より30週遅れで売上高は3/4程度、おまけに360よりXb1よりもペースが遅い]
こんな有り様ですし。
XSSとかいう忌み子を生み出したのもそうですけど、AB買収をどうにか成立させたくて負け犬ムーブをしながらソニーガー言う前に自社プラットフォームのファンを大切にした方が良かったんじゃないですかね。
今更言ったところで後の祭りというものですが、まさしく無能な働き者です。

・PlayStation 5 (CFI-1200A01) (Amazon)
.