60580Circana
 わざわざ四月中にゼルダのティキンデザイン本体を発売したにも関わらず売上高では下回ったんだけ堂…

スポンサーリンク




 ともあれ2023年4月の米市場は全体の売上高が前年同月5%減の41.23億ドル、ゲームコンテンツが6%減の35.98億ドル、ゲーム機が7%増の3.67億ドル、周辺機器が+-0%の1.58億ドルという結果に。


 ゲーム機に関してはタイトルの通り売上高ではPS5が首位、任ッチが台数での首位となっており、任ッチの殆どがOLEニシであろう事を考えると台数差はさほど大きくなさそうです。
 年初来ではPS5が台数と売上高の両方で首位を維持。

 必然的にその両方で最下位っぽいのがXSX|Sという事になるわけですが…
 ゲーム機の売上高がいうほど伸びていない辺り、XSX|Sが大きく足を引っ張っている可能性もありそうですね。


 ゲームソフトの総合Top20はこのようになっており、「Star Wars Jedi: Survivor」が首位に。

 新作では他に「Dead Island 2」が2位、「PGA Tour」が7位、「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」が8位、「Minecraft Legends」が11位、「FINAL FANTASY ピクセルリマスター」のI-VIセットが14位、「ファミコンウォーズアドバンス1-2リメイク」(国内未発表)が15位という結果に。

 旧作もTop10はほぼPS5対応タイトルで占められており、任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりにも関わらず最上位にランクインしたのはマリカ8の10位。

 首位のジェダイバーは月末の発売で2日間のみの集計ながら年初来ランキングの4位に食い込んでいます。


 周辺機器ではDualSense Edgeコントローラが4月及び年初来の両方で首位となったそうです。
 売上高ランキングでは高価な分有利という面もありますが、高いだけあってしっかりした作りなのが好評なのもありそうです。

Diablo 4(ディアブロ 4)【初回生産特典】ディアブロ IV 乗騎「光の使者」DLC同梱(ダウンロード期限:2025年12月31日)
・PS5 6/6 Diablo 4(ディアブロ 4)【初回生産特典】ディアブロ IV 乗騎「光の使者」DLC同梱(ダウンロード期限:2025年12月31日)
(Amazon)
 .