
…というのはメディクリ集計の数字ですけど、ニシくんはどうせファミ通ランキングしか目に入らないんでしょう?
スポンサーリンク
via 昨日のCOMGちゃくたま記事コメント欄より。
11. (Softbank Openmobile 126.158.158.172) 2023年05月09日 06:24
ピクミンって前作が国内約100万本だっけ
FF16もそんくらい売れてほしいね
12. 2023年05月09日 07:02
なんでFF16の比較がピクミン?
13. 2023年05月09日 07:55
>>12
公取にまでバラされたのに意味のないパケ版予約にニシくんが拘ってて、FF16の予約ガー少ないガーってネガキャンしてるのにピクミンがそれと同じじゃ馬鹿にされるでしょ
14. 2023年05月09日 08:12
>>11は逆にピクミンのハードルを自分で上げてしまってることに気付いてないのかな
15. 2023年05月09日 08:27
ピクミン3デラックスの国内売上82万本らしいけどニシ算だと100万本になるのか
タイトルでも触れましたが、「ピクミン3デラックス」は2020年10月に発売されて以来2021年末までの数字で累計63.5万本(メディアクリエイト調べ)。
これを“約100万本だっけ”とは随分大きく出た物ですね。
一応2021年3月期決算における国内販売(出荷)本数が86万本らしいというのは出てきましたけど、任天堂様の発売年度における公称販売本数(出荷)の差が全部デジタル販売だと思ってる馬鹿いるんですか?
沢山いましたね、ニシくん。
まあニシくんが馬鹿なのは知ってますけど…
ちなみに上のコメントででている“国内82万本”というのは発売された最初の四半期(2021年3月期第3四半期)時点における数字です。
[任天堂: 2021年3月期第3四半期決算説明資料 / 2021年3月期決算説明資料](pdf)
1四半期かけて4万本しか販売(出荷)できなかったんですね、2021年は一年かけてフィジカル版だけで10万本ちょっと売っていたはずなのに…(メディアクリエイト調べ)
その翌年度(2022年3月期)はもう全世界100万本も売れなかったみたいですけど。
一体何処に消えたんでしょうか、販売(出荷)された筈の分って。
という事で7/21発売予定のピクミン4、そのハードルは初動で約100万本で良いみたいですね。
勿論初動で、ファミ通ランキングで95万本~出せるって事で。
PSプラットフォームにおいてはデジタルシフトが大幅に進んでいる現状があるんだから、“FFXVの初週69万本、発売(2016)年累計88.4万本がハードル”みたいな設定にしておけばニシくんにとっての金科玉条たるファミ通で負ける可能性は比較的低くなりそうなものですが。
…そのFFXVがニシくんの予想(願望)を遙かに超えて売れちゃったのであまり比較対象として持ち出したくないと思われてる?
ちなみに何度か書いていると思いますが、Xb1版のFFXVは初週0.38万本、2016年累計0.45万本でした(メディアクリエイト調べ)。
そりゃXbox版は出さなくて良いかなとなる訳ですよ。

・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) (Amazon)
.
むしろピクミンはどうなんだろうな