60509PowerYourGraves
 ここまで頑張ってきたXbox族の梯子を外すような事を言い出したみたいですね。

スポンサーリンク


 Xbox族が見ていた現実(ゲハ)では今年中にもPSを超えて大勝利するはずだったXbox。

 ですが、そのような妄想が現実(現実)になるはずもなく…





 Kinda Funny Gamesの動画インタビューにて、MSのXbox事業担当トップであるPhil Spencer氏が質問に答え、PlayStationや任天堂に追いつき追い越すような妙策がある訳では無いので目先を変えてゲーパスやクラウドに手を出した、またSIEや任天堂のようなソフトを作れるわけでもない、と“ゲーム機戦争”を放り投げる発言をしていたようで。

 仮にActivision Blizzardの買収に失敗した事が確定して上にBethesdaの大作を独占した結果傷口を広げ、MSにこれまで以上に多額の損害を発生させたとなれば流石にXbox責任者の地位を追われる事となりそうですが、その辺はもう諦めたんですかね。
 問題は後釜に座る(座って汚名を被る)人がいるかでしょうか。

 まず一足飛びにクオリティを上げて大勝利することなど出来ないのだから、ライバルに勝てるようなソフトが作れない、ならサードの人気IPを買い集めてくれば良いのだという銭ゲハ発想が大概間違っているのではないかと思いますけどね。

 といっても、これまでの自社スタジオ潰しの歴史を見るにどうも体質的に継続的な投資が出来ない所があるんですかね、MSって。
 大金を注ぎ込んだ「Halo Infinite」の開発でも契約社員は一杯いるけど…みたいな話があったと思いますし。
 その辺りがどうにも出来ないなら、仮にZeniMax(Bethesda)に続きActivision Blizzardを買収したところで金をドブに捨てて人気IPを擂り潰すことにしかならなかったのではないでしょうか。

 “MinecraftのMojang買収は元が取れた”とか言いますけど、Minecraft以降に何も成功してないですしね。

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
(Amazon)
 .