60498NHNS
 …書いた結果、当然ニシくんのSwitchが入ってしまうわけですね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.60506■■

 先に書いておくと、Yahoo個人ニシにしても“任天堂の売上高”の話をしているだけで別段“やーい昨期の任天堂、売上高2兆円差で負け~”とか煽っている訳ではないのですが。

 あとソニーの売上高計上はIFRSなのでネットですし、グロスで計上されているのは任天堂の自社ソフトデジタル売上高くらいな物ですね。

ソニーのゲーム事業 今期の売上高は4兆円も視野に
[Yahoo個人ニュース]

ソニーのゲーム事業の売上高「3兆6000億円」という数字は、あまりにも巨大すぎて、なかなかピンとこないかもしれません。
ちなみに任天堂の2023年3月期の売上高予想は1兆6000億円(決算は5月9日発表)。
ゲーム以外の玩具やアニメなど多くの事業を抱えるバンダイナムコホールディングスは9400億円(5月10日発表)となります。

任天堂の売上高のピークは、2009年3月期の1兆8386億円。
家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の驚異的なヒットがあったものの、売上高の最高記録を更新していません。
もちろん任天堂のビジネスの魅力は高利益体質なので、「売上高はあまり関係ない」と言えば、その通りでしょう。
しかし、売上高の視点で考えると売上高2兆円の“壁”がある……ともいえます。

 ↓

サブカル河村「ソニーと任天堂は売上高2兆円の壁がある」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1683086355/-100

ID:A109bh+Ta
売上高自慢するやつは決まって利益には完全スルーを決め込んでるのほんと草
今時こんな稚拙な印象操作が通用するとでも思ってんの?

ID:hvLF1e8gd
河村GWもPS9キメてるなw

現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
ID:aAhJ6iN7p
会計基準の違い無視してるのは事実誤認もいいとこ

ID:2bmlvCc+0
だからどうしたw
SONYの売上高はソフト売上の9割以上を占めるデジタル売上のサードの売上まで自社売上として計上してる数字であることと何の関係もないよ

 “2兆円の壁”
 “ニシくんに突撃されそう”

 コケスレのYさんまだ会計基準ガーとか言ってるし。
 何処の世界でPSプラと同じぐらいサードのソフトが売れているっていうんですかね、異世界からゲハに書き込んでるんでしょうか?

 そんなにソニーガーいうんならソニー株買って株式総会の質疑応答で凸ってみたらどうなのかとも思いますけど、当てられないか。

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
(Amazon)
 .