
世間に迷惑をかけるレベルのネガキャンをするのはいつも国境なきニシ団やXbox族共の方なんですよね。
スポンサーリンク
※以下のスレや記事のリンク先、またこの記事の下の方には「Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺(Burning Shores)」に関する多少のネタバレ要素が含まれています。
【悲報】ホライゾン2のDLCのユーザースコア3.6点
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682378370/-100
TLOUIIに比べればまだユーザーレビューの爆撃数は1/100ぐらいなのですが、まあこんな具合にニシくんが自慢している時点で碌な事をしていないと分かる訳で。
[Metacritic: Horizon Forbidden West: Burning Shores for PlayStation 5 Reviews]
現時点では4.0/10まで回復していますけど、まだまだ荒らしがゴロゴロ出てきている事には変わりなく。
[Eurogamer: Metacritic improving moderation after "abusive, disrespectful" Horizon Forbidden West Burning Shores reviews]
この荒らしについて、昨年10月にMetacriticをGameSpot他のゲームメディアと共にRed Venturesから買収したFandomは対策に乗り出すことを表明。
“Fandomは全てのサイトでオンラインの信頼性と安全性を非常に真剣に捉えており、Metacriticにおける「Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺」に対する口汚く礼を失するレビューを認識し、利用規約に対する違反を追跡する管理システムを導入しています。”
“私達のチームは荒らしレビューの報告を精査し、違反があった場合レビューは削除されます。現在は今後数ヶ月以内により厳格な管理運用を行うため、プロセスやツールを進化させています。”
と表明、ニシくんとXbox族による荒らしのせいでまたネット上の面倒が増えましたね。
MetacriticだとTLOUIIは今見ても未だにユーザーレビュー数が16.1万件と桁違いの数になっている訳ですが、あの時も勘違いで荒らしてましたっけ。
同性愛的な要素が~っていうのもプレイヤーの選択肢次第なのに不可避のシーンみたいに任天堂MSらしい風説の流布マンが頑張っていますし。
プレイヤーの選択次第では同性でも~というのはDragon Age辺りにもあった要素だったと思いますが、今回の件だけ荒らしが目立ってゲハにスレが立つ辺りは本当に任天堂らしいんですよね。
これで“ソニーだとスレが立つ”って物言いが冗談では済まないことは分かって貰えると思いますが。
一方で一昨日取り上げた任天堂がMSによるAB買収に関する裁判の証言から逃げてる件なんて、都合が悪すぎるのかニシくんは完全に口を噤んでますからね。
任天堂Sugeeeee。

・PS5 4/28 Star Wars ジェダイ:サバイバー™【予約特典】DLC(装飾アイテム「ハーミット」 & ライトセーバーセット「ハーミット」 & ブラスターセット「コンバスション」)同梱 (Amazon)
.