60372AaKutsuu
 初日ゲーパス堕ちって時点でもうアレなんですけど、いつまでもARK売ってますね…

スポンサーリンク


[公式サイト: Community Crunch 355: ARK Roadmap, EVO Event, and More!]

 まどろっこしい部分を省略すると、“ARK IIについて「慎重に検討」した結果2024年末まで延期する事を決定”したのだそうです。発売プラットフォームについては「反競争的」な「ブロック権」によって“Xbox、ゲームパス及びWindows独占”である事には変わりなし。

 これについては、もうMSからお金を貰って独占にするって契約しちゃってますから仕方が無い部分もあるのでしょうが、MSはこれで良くもまあソニーガー言えたものだなとは思ってますよ。

 言い訳がましい部分も省略、今年はゲーム自体の新情報を公開する予定もないそうです。

 そういえば、昨年のE3の(時期にタダ乗りした)MSカンファで“一年以内に出るタイトルを~”とか言ってませんでしたっけ?

[Xbox Wire: Xbox がこれからの 12 か月で遊べるオリジナル、および大人気シリーズの最新タイトルを紹介]

Will Tuttle / Xbox Wire Editor in Chief
2022年 6月 13日

サバイバル ゲームの未来は『Ark 2』から始まる

 勿論覚えてたから言ったわけですが、2022年6月から12ヶ月以内どころか30ヶ月以内に発売されるかどうかも怪しくなってきたんですけど…

 ソフトラインアップが弱い言い訳に“近く発売される予定のタイトルにフォーカスしたから~”って言い訳は任天堂様の真似でもしたのかもしれませんけど、あれも散々馬鹿にされてたんだからやめておけば良かったのに。
 四月馬鹿でもないのに嘘ばっかり吐いているところは実にMicrosoftらしいですね。


 さておき、この延期のお茶を濁すためにシリーズ初作、「ARK: Survival Evolved」のPS5世代向けリマスタ版「ARK: Survival Ascended」が発表。
 こちらは独占契約を結んでいないからかPS5/XSX|S/PCと現行据置機全機種確認となっています。

 価格はPS5版が単独で39.99ドル、XSX|S/PC版は発売から1年間はARK IIとセット購入のみで49.99ドル。
 リマスタ版を購入する予定なら、続編がセットになって+10ドルは安いという考え方もあるかもしれませんが…
 そもそも初日ゲーパス堕ちのARK IIなんて誰も買わないんですよね。
 だから少しでも多く金を取りたいと思ってこのような販売形態になったのでしょうが。

 こちらのリマスタ版はゲームエンジンがUE5となりその機能を取り入れ、クロスプラットフォームでプレイするだけでなくModの導入にも対応…等とそれ大丈夫なのかという要素が多いのですが、駄目だったらそれはそれでIIが延期になった理由が分かるとなりそうですね。

Diablo 4(ディアブロ 4)【初回生産特典】ディアブロ IV 乗騎「光の使者」DLC同梱(ダウンロード期限:2025年12月31日)
・PS5 6/6 Diablo 4(ディアブロ 4)【初回生産特典】ディアブロ IV 乗騎「光の使者」DLC同梱(ダウンロード期限:2025年12月31日)
(Amazon)
 .