
バイオRE:4もRE:3比でそれなりに減少しているので、その辺りはPS5がよりデジタルシフトしている部分でどれだけカバー出来るかとなるわけですが…
具体的な数字については決算を待つしかないにせよ、アトリエはカバーし切れないレベルになっていそうなんですよね。
スポンサーリンク
[COMG - ランキング]
●新作ソフト売上ランキング 2023/3/20-26:
1 (Ne).PS4 : BIOHAZARD RE:4(通常版) バイオハザードRE4 / 134 pt 2 (Ne).PS5 : BIOHAZARD RE:4(通常版) バイオハザードRE4 / 58 pt 3 (Ne).PS4 : BIOHAZARD RE:4 DELUXE EDITION / 29 pt 3 (Ne).NSw : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版) / 29 pt 5 (Ne).PS4 : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版) / 20 pt 5 (Ne).NSw : ライザのアトリエ3 プレミアムボックス / 20 pt 7 (Ne).PS5 : BIOHAZARD RE:4 DELUXE EDITION / 18 pt 7 (1 ).NSw : 星のカービィ Wii デラックス / 18 pt 9 (Re).NSw : クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン / 10 pt 10(Ne).PS5 : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版) / 9 pt 11(Re).NSw : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 8 pt 11(15).NSw : Minecraft / 8 pt 13(Ne).NSw : SD シン・仮面ライダー 乱舞 / 7 pt 14(3 ).NSw : ポケットモンスター バイオレット / 6 pt 14(8 ).NSw : ポケットモンスター スカーレット / 6 pt 14(5 ).NSw : マリオカート8 デラックス / 6 pt 17(12).NSw : オクトパストラベラーII / 4 pt 17(2 ).NSw : スプラトゥーン3 / 4 pt 17(Re).NSw : 星のカービィ ディスカバリー / 4 pt 17(Re).NSw : マリオパーティ スーパースターズ / 4 pt
首位となったのは「バイオハザード RE:4」で、こちらはPS4版の方が大分売れましたね。
2機種4SKUの合算で239pt、これは2020年4月に発売された前リメイク「~RE:3」の1機種3SKU342ptから100pt余り減少していますが、実際にどこまで影響が出ているかは決算発表を待つ必要がありそうです。
といっても四半期の頭に出たRE:3と末に出たRE:4をより近い期間で比較するためにはもう1四半期待つ必要があるかもしれませんけど。
なおXbox版の販売本数は0ptだったらしいですよ。
次いで「ライザのアトリエ3」がランクイン、こちらは3機種4SKU合計で78ptと…
2020年12月に発売された「~2」の2機種4SKU合計146ptから大分落ちた物ですね。
今回は特にPSプラットフォーム版の限定版がランクインすらしなかったりと、従来買い支えていたファンの離脱が目立っているようです。
通常版はPSプラが合算で任ッチと並んでいる、つまりデジタル込みならまた話が変わってくる訳ですが、品質も悲惨な物でしたし伸びは期待出来なさそうです。
後はシン・仮面ライダーの変なゲームも一応ランクインしていますが、映画とタイアップして出した割には全然売れていませんね。
旧作に関しては乱高下が激しいですが、そんな中でも任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりな辺りが任天堂。
●COMG予約ランキング 2023/3/27更新時点:
括弧内は先週月曜時点との比較です。
1 .NSw : ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom / 191 pt (+14pt) 2 .NSw : ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom Collector’s Edition / 100 pt (+ 3pt) 3 .NSw : ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション / 23 pt (+ 4pt) 4 .PS5 : ファイナルファンタジー16 / 22 pt (+ 3pt) 5 .NSw : Pikmin4 / 19 pt (+ 5pt) 6 .NSw : 世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER 初回生産限定パッケージ版 / 11 pt (+-0pt) 6 .PS4 : ホグワーツ・レガシー(通常版) / 11 pt (+-0pt) 8 .NSw : 蒼の彼方のフォーリズムEXTRA1+2S / 9 pt (+-0pt) 9 .PS4 : Winning Post 10(通常版) / 5 pt (+ 1pt) 10.PS4 : ホグワーツ・レガシー デラックス・エディション / 4 pt (+ 1pt) 11.PS4 : ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション / 3 pt (+-0pt) 12.PS5 : ディアブロIV / 2 pt (+ 1pt) 12.NSw : Princess Arthur for Nintendo Switch 特装版 / 2 pt (___pt) 12.NSw : テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団(特装版) / 2 pt (___pt) 12.NSw : Winning Post 10(通常版) / 2 pt (___pt) 12.PS5 : ストリートファイター6 / 2 pt (___pt) 12.PS4 : LOOP8(ループエイト) / 2 pt (___pt) 12.NSw : JINKI -Infinity-(通常版) / 2 pt (___pt) 12.PS4 : プリンス オブ ペルシャ 時間の砂 リメイク / 2 pt (___pt) 20.PS4 : マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~ プレミアムボックス / 1 pt (___pt)
遂に1ptしか予約の入ってないタイトルが20位に来たんですが…もうフィジカル版予約も本格的に終末期ですね。
ニシくんはゼルダのティキンptでもってソニーガー言ってますけど、実際の所は任ッチのサードタイトルも大概予約が入ってない、というか任天堂ソフトのピクミン4にも大して予約が入っていないという事実。
別段大してデジタルシフトしていない任天堂ハードでもこの有り様って流石は任天堂様、サードもリテールも粉砕ですね。

・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) (Amazon)
.
1本予約すればランキングに入れるってのもびっくり…はしないか
だいぶ前から2本で入れるしね
COMGがもうゲームよりもスマホを押すような店だからと考えても、そんなこと言ったらGEOなんかも既にそうだしな