
ニシくんにとってのネガキャンの対象になったのはタイトルで概ね完結していると思いますけどね。
スポンサーリンク
FFナンバリングがバカにしていい笑いの対象になったのは何が原因か
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678975486/-100
ID:YHyioWq40
間違いなくFF13
ニンテンドーラボ共が言い繕ってみた所で、実際にはFFVIIで任天堂様を裏切ったのが原因なのは分かりきった話なのですが。
例えば、私の記憶に残っている限りでもFFX辺りでも滅茶苦茶(ニシくんによる)ネガキャンをされていた印象しかないんですけどね。
何ですか“ラスボスはエストシーモア”とか。
その前は(というかFFXのネガキャンコピペが出回った頃も)ゲハにいなかったので何とも言えませんが、後から見るとFFVIIIでもFFIXでもずーっと(コピペ規模的にはそれほどではなくとも)ニシくんが必死でネガキャンしようと頑張っていたみたいですし。
任天堂信者になっちゃったらもう…ね…
というかWADYさんが間接的に暴露しちゃってましたが、目玉タイトルを対抗プラットフォームで出されたからってじゃあ出禁だとか言い出すマジモンのキチガイ企業が実在しているという事実がまず恐ろしいのですが。
デジキューブに金属弾が撃ち込まれるところとか、レベルが違いますよね反社メンの。
任天堂Sugeeeee。

・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) (Amazon)
.