60205MicroDreamer
 出~日本ガー。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.60227■■

 一応先に書いておきますが、定期的にXboxに肩入れする国内サードは出てくるんですよ、要は円ですけど。
 初代Xboxではフロムが突っ込んで大変な事になりましたし、360ではJRPGがクラッシュ、Xb1は何かあったっけ…一応MAGES.が初期にちょっとだけ頑張って、結果コロプラに売られましたね。

 で、XSX|Sではこれも円でしょうけどセガプコンが旧作のリマスタ版や脱任版を初日ゲーパス堕ちさせていますし、コーエーテクモは本日発売の新作臥竜を初日堕ち。
 いつまでMSとの円が続くかという話にはなってしまうかもしれませんが、今の所は多くのタイトルがXboxマルチでタイトルを発売してくれてもいるのに当のXbox族はどう思っているのかというと…

[Twitter: shirara @Gaming_shirara / Tree]

2019年以降の資料しか裁判に出てこないというのが個人的には不満な点。2002年以後、和サードがMicrosoftに対して何をしたのか全て公判でぶちまけてもらって和サード総壊滅すりゃいいのにと思う。
特にスクエニ。

一見すると和サードに対して攻撃的なツイートに見えるかもしれませんが、真っ当な契約してたら公判なんて何にも怖くないですからね。
ま と も な 契 約 を し て い た ら の話ですが

 “チカくん「和サードは滅べ」”
 “360のTOVやSO4の時限独占とかも臭いんだけどなぁ、エスコン6なんて結局PSで出さなかったし”
 “TOVのパティはソニーの嫌がらせだと思ってるから”
 “こういう箱ガイって360の時に和サードがMSに全面協力してたのもう忘れてんの?”
 “知らないんだと思うよ”
 “企業同士の契約を「違法な事をしてるに違いない!」と疑い出すファンタジー思考は楽しいんだか生きづらいんだか”
 “PSハブって箱に独占ソフトを出してた時代あったのにな”

 今時スペースを一文字毎に挟んで「ま と も な 契 約 を し て い た ら の」とか書いてるの大変に当世風ですね、思 わ ず 笑 っ ち ゃ い ま し た よ ™ ™ ™

 それはさておき、表沙汰になって困る契約なんて普通はしてないでしょう。
 任天堂様みたいに“買取保証するからPS向けに出す計画をなかった事にしてほしい”とか言い出した場合はちょっとアレですけど…
 急にPS3版が無かった事にされたMH3とか、“開発は終盤”のモンハンも契約書の上ではヤバい事は書いてないでしょうし。

 “和サード”とやらが定期的にXboxだ、いやWiiでミリオンミリオンだ、スマだPCだと言い出す背景には勿論円もあるのでしょうが、PSプラットフォーム側が特段の配慮などはしていないが故だと思うんですよね。
 その辺の動きの場合はソニーがソフトを集めてこない、不甲斐ないと叩かれているんだからダブスタっていうか…任天堂らしい?
 前記事のスクエニ社長の人事で思い出しましたが、WADYさんがゲーム機はロイヤリティをタダにすべきとか言い出したのは凄かったですね、多分MS側からのオファーがその辺だったから肩叩きをやらかしたんでしょうけど、それが永続するはずもないのに。
 プラットフォーマー側はどう商売が成り立つというのか。

 Xbox族は特に何も出てこなかった場合でも表沙汰になっていない陰謀ガーとか言い出しそうですけど。
 実際に何処がヤバいのかと言えばXboxの売上がヤバいんですよね。
 何しろこいつら、ゲーパスじゃない新作買わないし、ゲーパス堕ちした新作も勿論買わないし。
 それでソフトが出なくなったら逆恨みでソニーガーサードガーしてるんだから凄い頭してますよね。

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
(Amazon)
 .