60016FatetheNin3rd
 任天堂ハードらしい流れ、というか末路ですね。

スポンサーリンク


[COMG - ランキング]

●新作ソフト売上ランキング 2023/1/23-29:

1 (Ne).NSw : 牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ                      / 44 pt
2 (1 ).NSw : Fire Emblem Engage                                     / 24 pt
3 (Ne).NSw : 魔界戦記ディスガイア7                                  / 19 pt
4 (Ne).PS5 : FORSPOKEN(フォースポークン)                            / 17 pt
5 (4 ).NSw : ポケットモンスター バイオレット                        / 15 pt
6 (10).NSw : Minecraft                                              / 12 pt
7 (3 ).NSw : ポケットモンスター スカーレット                        /  8 pt
8 (Re).NSw : ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤    /  6 pt
8 (16).NSw : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL                     /  6 pt
10(9 ).NSw : スプラトゥーン3                                        /  5 pt
10(4 ).NSw : マリオカート8 デラックス                              /  5 pt
12(Ne).PS5 : 魔界戦記ディスガイア7                                  /  4 pt
12(Ne).PS4 : 魔界戦記ディスガイア7                                  /  4 pt
12(Re).NSw : ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 新価格版    /  4 pt
12(2 ).NSw : Fire Emblem Engage Elyos Collection                    /  4 pt
12(7 ).NSw : Nintendo Switch Sports                                 /  4 pt
12(11).NSw : 世界のアソビ大全51                                     /  4 pt
18(11).PS4 : クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン /  3 pt
18(16).NSw : パワプロクンポケットR                                  /  3 pt
18(18).NSw : マリオパーティ スーパースターズ                        /  3 pt

 先週発売で首位に立ったのは「牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ」なのですが…
 2021年2月に発売された「~オリーブタウンと希望の大地」の初週171ptに比べおよそ1/4まで販売本数が激減。
 低品質な物を出し続けていたら客も離れますよね。

 新作では次いで3位に任ッチ版が、12位にPS5/PS4版が同着でランクインした「魔界戦記ディスガイア7」ですが、こちらは2021年1月に発売された前作「~6」がPS4/NSw版ほぼ同数で78ptを販売していた所から1/3近い所まで下落しています。
 幾らPSプラットフォームのデジタルシフトが進んでいるといっても限度がありますが、まあ任天堂様からしたら既存の日本一ソフトウェアのファン層を破壊し終えたと判断したからこそ用済みと見て円を切り、結果7は任ダイでも無視されることになったのでしょうね。
 低品質な物を出し続ければ客も離れるという話ですが、果たしてこの先立て直すことは出来るのでしょうか。

 「FORSPOKEN」は17ptを販売し4位にランクイン。
 順調とは言いがたいptですけど、これでもデジタル込みなら2位ぐらいにはなるでしょうか。
 先週発売されたタイトルで最も話題になっていた事は間違いないですし?(ゲハ的には)
 牧場物語の影が薄すぎる。


 旧作に関しては任天堂ソフト群の販売本数減少が顕著ですが、それでも任天堂ソフトばかりになるのが任天堂ハードですね。





●COMG予約ランキング 2023/1/30更新時点:
 括弧内は先週月曜時点との増減比較です。
1 .NSw : 星のカービィ Wii デラックス                                       / 29 pt (+ 2pt)
2 .PS4 : 龍が如く 維新! 極                                                 / 17 pt (+ 3pt)
3 .PS4 : BIOHAZARD RE:4(通常版) バイオハザードRE4                          / 13 pt (+ 1pt)
4 .NSw : オクトパストラベラーII                                            / 12 pt (+ 1pt)
5 .PS5 : BIOHAZARD RE:4(通常版) バイオハザードRE4                          / 10 pt (+ 1pt)
5 .PS5 : WILD HEARTS ワイルドハーツ                                        / 10 pt (+ 2pt)
7 .NSw : 蒼の彼方のフォーリズムEXTRA1+2S                                   /  7 pt (+ 2pt)
7 .PS5 : Wo Long: Fallen Dynasty PS5版(通常版)                             /  7 pt (+-0pt)
7 .PS4 : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版)            /  7 pt (+-0pt)
7 .NSw : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ プレミアムボックス /  7 pt (+ 1pt)
7 .PS5 : ホグワーツ・レガシー(通常版)                                      /  7 pt (+ 1pt)
12.PS5 : ファイナルファンタジー16                                          /  6 pt (+ 1pt)
12.PS4 : 零 ~月蝕の仮面~(通常版)                                           /  6 pt (+-0pt)
12.NSw : 零 ~月蝕の仮面~(通常版)                                           /  6 pt (___pt)
12.PS5 : 龍が如く 維新! 極                                                 /  6 pt (___pt)
12.NSw : ルーンファクトリー3スペシャル Dream Collection                    /  6 pt (+-0pt)
12.PS5 : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版)            /  6 pt (+-0pt)
18.NSw : デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION               /  5 pt (+-0pt)
18.NSw : 零 ~月蝕の仮面~ プレミアムボックス                                /  5 pt (+-0pt)
18.NSw : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版)            /  5 pt (___pt)

 動きは鈍いですし、上位のソフトが抜けていって割と酷い事になってますね。
 ただ、ランクイン数でPSプラットフォームの方が上回っているのはニシくんのSwitchを刺激するポイントかもしれません。

 コア層のデジタルシフトが(PSプラットフォームでは)進んでいる現状で予約タイトル数でも負けていたら実際にはとんでもない差になりますからね。

龍が如く 維新! 極
・PS5 2/22 龍が如く 維新! 極
(Amazon)
 .