後は大体任ハード任ソフトですね。
スポンサーリンク
[COMG - ランキング]
●新作ソフト売上ランキング 2023/1/16-22:
1 (Ne).NSw : Fire Emblem Engage / 179 pt 2 (Ne).NSw : Fire Emblem Engage Elyos Collection / 34 pt 3 (3 ).NSw : ポケットモンスター スカーレット / 18 pt 4 (2 ).NSw : ポケットモンスター バイオレット / 11 pt 4 (6 ).NSw : マリオカート8 デラックス / 11 pt 6 (1 ).PS4 : ONE PIECE ODYSSEY ワンピースオデッセイ / 10 pt 7 (Re).NSw : Nintendo Switch Sports / 9 pt 8 (9 ).NSw : 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル / 8 pt 9 (7 ).NSw : スプラトゥーン3 / 7 pt 10(5 ).NSw : Minecraft / 6 pt 11(Re).PS4 : クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン / 5 pt 11(14).NSw : 世界のアソビ大全51 / 5 pt 11(Re).NSw : あつまれ どうぶつの森 / 5 pt 11(14).NSw : リングフィット アドベンチャー / 5 pt 11(10).NSw : ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家 / 5 pt 16(Re).NSw : パワプロクンポケットR / 4 pt 16(Re).NSw : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 4 pt 18(Re).PS4 : レインボーシックスエクストラクション / 3 pt 18(8 ).NSw : マリオパーティ スーパースターズ / 3 pt 20(Re).PS5 : ウォッチドッグス レギオン(通常版) / 2 pt
相対的にはダントツでの1-2となったのは「ファイアーエムブレム エンゲージ」の通常版と限定版で合計213ptを販売。
これは2019年7月に発売された前作「~風花雪月」の172ptと比較すると二割と少し増えていますが、2015年6月の前々作「~if」と比較すると2/3を割り込む程度ですね。
まあ「~if」はバージョン違い商法&トゥルーエンドがDLCで別売りとかいう任天堂らしいイカレた展開をやっていたわけですけど。
旧作群は漸減を続けていますが、ポケモンはスカの方がバイの上に立っていますね、名前順で前の方が売れないというのも珍しい気がしますが、いつまでバージョン違い商法など続けるつもりなのでしょうか。
COMGの一桁ptは誤差レベルと昔から言われますけど、その中でも任天堂ハードで売れるのが任天堂ソフトばかりなのは見ての通り。
一方、PSプラットフォームは色々なソフトが売れているんですよね、今回はたまたまUbisoftの2タイトルが下位に入っていますけど。
●COMG予約ランキング 2023/1/23更新時点:
括弧内は先週月曜更新時点との比較です。
1 .NSw : 星のカービィ Wii デラックス / 27 pt (+ 5pt) 2 .NSw : 牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ / 18 pt (+ 3pt) 3 .PS5 : FORSPOKEN(フォースポークン) / 15 pt (+ 4pt) 4 .PS4 : 龍が如く 維新! 極 / 14 pt (+ 4pt) 5 .PS4 : BIOHAZARD RE:4(通常版) バイオハザードRE4 / 12 pt (+ 1pt) 6 .NSw : オクトパストラベラーII / 11 pt (+ 3pt) 6 .NSw : 魔界戦記ディスガイア7 / 11 pt (+ 2pt) 8 .PS5 : BIOHAZARD RE:4(通常版) バイオハザードRE4 / 9 pt (+ 1pt) 9 .PS5 : WILD HEARTS ワイルドハーツ / 8 pt (+ 2pt) 10.PS5 : Wo Long: Fallen Dynasty PS5版(通常版) / 7 pt (___pt) 10.PS4 : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版) / 7 pt (+-0pt) 12.PS4 : 零 ~月蝕の仮面~(通常版) / 6 pt (+ 1pt) 12.NSw : ルーンファクトリー3スペシャル Dream Collection / 6 pt (+ 1pt) 12.PS5 : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版) / 6 pt (+ 1pt) 12.NSw : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ プレミアムボックス / 6 pt (+-0pt) 12.PS5 : ホグワーツ・レガシー(通常版) / 6 pt (___pt) 17.NSw : 蒼の彼方のフォーリズムEXTRA1+2S / 5 pt (___pt) 17.PS5 : ファイナルファンタジー16 / 5 pt (___pt) 17.NSw : デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION / 5 pt (+-0pt) 17.NSw : 零 ~月蝕の仮面~ プレミアムボックス / 5 pt (+-0pt)
大きな動きは無い物の割と広い範囲で予約が入った為か新登場のタイトルが多めになっていますね。
前週の14位(最下位)は5ptだったので、今回5ptで入っているタイトルは変動していない可能性もあるわけですが。
それでも臥竜にHogwarts Legacy、FFXVIとPS5タイトルが予約ランキングに顔を出しているのはニシくんのSwitchを刺激しそうですね。
PSプラットフォームにおいては予約して買う層がかなりの割合デジタルシフトしたと思しき状況でもランクインするなら、実際の数はこれより遙かに多い事が見込まれるわけですし。
・PS5 3/24 バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.