
メタクリのゲーム関連トップ頁において国産タイトルが3つ並んでるのですが、NBP抜きのFEムゲージと同じぐらいと考えるとまあまあ低めですね。
スポンサーリンク
[Metacritic: Forspoken for PlayStation 5 Reviews](ムービー)
この評価の一因ですが、どうもストーリーがありきたりと評されている所があるようです。
[gameinformer: Forspoken Review - Average Isekai]
ふつうの異世界もの、と評したgameinformerは7.5/10とメタスコアの平均よりは高い点数を付けていますが、ストーリーと通常戦闘が今一つと評価、一方でゲーム内の世界を走り回るアクション要素と探索については高く評価しており、ストーリー要素よりも世界を走り回り探索する要素が大きいことを高く評価してこの点数としているようです。
他所のレビューを見ると他に高く評価されているのは音楽、一方で戦闘回りのフローがぎこちないだとか主人公のキャラクター性がストーリー上の障害となっているといった物も見られますね。
総じて人を選びそうな部分が多いという事ではありますね。
その辺りはある程度体験版でも確認出来る範囲なので、合うか合わないかは体験版を遊んでみて確かめておくと良さそうですが。

・PS5 1/24 FORSPOKEN(フォースポークン) (Amazon)
.