59918Maribids
 任ッチメインに展開している2タイトルが低迷と言われてもそりゃそうだろうという話でしか無いんですけど…

スポンサーリンク


[Ubisoft - IR]

[akamaized: UBISOFT STRENGTHENS STRATEGIC FOCUS ON BIGGEST BRANDS AND LIVE SERVICES WITH A NEW SET OF MEASURES, CEMENTING LONG-TERM GROWTH AND VALUE CREATION PROSPECTS](pdf)

 グダグダ書いて誤魔化していますが、今期(2023年3月期)の業績予想を下方修正しましたという話ですね。

 “マクロ経済状況の悪化により”としていますが、今年末年始商戦期の販売が低迷したとの事で、その期間(昨年末の数週及び今年の年初)に特に売れ行きが悪かったと名指しされたのが任天堂とのコラボタイトルである「Mario+Rabbids: Sparks of Hope」で、びっくりするほど低迷したとの事。
 並びに任ッチ向けを主体に売り出している「Just Dance 2023」も期待を下回る結果だったとも書かれていますね。

 これにより今期第3四半期時点の売上高予想を8.3億ユーロから7.25億ユーロに下方修正。
 またガッツリ減りましたね…Ubisoftの任プラにおける取り分はフィジカル版で25-30ドル程度、デジタル版で42ドルくらいでしょうか?
 大雑把な計算でも計画より数百万本少ない売上だった物と思われます。

 これに伴う部分もあるのか、「Skull & Bones」の発売延期も発表、何度目だったかは良く覚えていませんが、3月上旬予定だった物が“2024年3月期の早い時期”に延期されるとのこと。

 そして、現状に対応するために2022年7月に発表した4プロジェクトの中止に加えて更に未発表の3プロジェクトも開発中止とし、5億ユーロを減価償却、今後2年間で経費を2億ユーロ以上削減すると発表。
 仏最大手パブリッシャのUbisoftですが、退潮傾向が続いていますね。

 来期、2024年3月期は営業利益の目標が4億ユーロ程度とされているので、発売が予定されている「Assassin's Creed Mirage」「Avatar: Frontiers of Pandora」「Skull & Bones」と未だ発表されていないタイトル群の成果にそれなりに自信のあるのかもしれませんが。

バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
・PS5 3/24 バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .