
何で意味不明なのかというと、ニシくんがゲハでやってるお任形遊び…“ゴキブリ”役のニシくんを元にしているから一層意味不明になるんですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.59853■■
まず前提となる話ですが、CoDシリーズが買い切り型のゲームで最も売れているのは確か、といってもMSの自己批判の方がよっぽど滅茶苦茶な事になっていますが。
[当ブログ: [エクストリーム卑下box]マイクロソフト、FTCに訴えられたActivision買収への反論で“ゲーム機市場シェアで16%しかないし買ってもいいじゃん!”などと]
あとファルコムの近藤社長が株主総会で“(国内自社ソフトの)ダウンロード比率は二割程度”と話していた事でPSプラットフォームのデジタル比率(任天堂と同基準での比較)が92%を超えている事を否定出来る訳ではありませんし、
[当ブログ: [売り上げカン]日本ファルコムの株式総会によると、同社自社製品のデジタル売上高は何故かライセンス部門に計上、フィジカル:デジタル比率は5:4程度か]
こちらの記事で纏めた通り、全体の売上高における比率の話としたらフィジカル版よりもやや低い程度の比率に収まります。
これは単なる想像という訳では無く、ファルコムの“主要な顧客ごとの売上高”でもSIEに向けた売上高が国内分の二割を優に上回っているので、ソフト販売本数の二割がデジタルという話では無い事は間違いないんですよね。
あとどうやらGOTYレースでに任天堂がSIEにボロ負け、というかここ5年の任ハードの任ソフトが箸にも棒にもかからない有り様なのも気に食わないようですが、これについての説明は割愛します。
でニシくんですけど。
任天堂「おかしい…パッケージ売上は圧倒してるのにサードがまるで寄りつかない😭」←これwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672374190/13
ID:wfjB25YE0
ゴキ「ブヒッチでCODできm
フィル「買収終わったらうちとCOD10年契約しましょ」
ゴキ「エッ」
SIE「10年?イラナイ!」
ゴキ「エ゛ッッッッッッッ!!!!!!」
ゲハおじさん、PSのDL率に貢献していた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672371857/44
ID:wfjB25YE0
ゴキ「スイッチも箱もゴミゲーばっかり!」
ジム「COD以上のゲームはない。うちのハードにもどこにも無い」
ゴキ「ペルソナはPSのもんだからw出ませーんwwwww」
セガ「ペルソナ3~5マルチで出すね」
ゴキ「日本一の移植だろ?ファルコムがやるわけないじゃん。」
ゴキ「ヒント:DL」
ファルコム「うちはずっとPSに出してきました。でももう辛いです。ついでにDL比率2割弱です…」
ゴキ「買収したとこでCODのマルチやめるわけないだろ売上落ちるだけじゃん。」
ジム「AB買収反対!COD10年PSでリリース契約?拒否する!!!!!!!!!!!」
身内に背中撃たれまくってもう背中無くなっとるで…
“翻訳して”
“ソニーは倒産するって言いたいだけだよ”
“MSのAB買収は成功するんだよおおおおおって言ってたらFTCに提訴されたのもう忘れたんだろうか”
“DL版の方が快適だけどスイッチゲーだけはDLで買いたくねえ、いつ再DL切られるか”
見ての通りで、ニシくんの任識ってあらゆる点でズレているんですよね。
これがゲハで現実統合絶好調の結果なんだから本当にゲハは恐ろしい所です。

・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) (Amazon)
.