
ボタン配置…?個人の好みもあるでしょうけど。
返信欄ではPS5が騒音で勝ってるだの消費電力デー、だのといった異世界からのTweetも散見されていますね…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.59849■■
ちなみに消費電力はPS5が初期型でゲーム時に最大203W程度、XSXが211W程度でXSXの方が普通に上ですね、GPU演算性能で上と謳っている事もありますし、トランジスタ数でいえば遙かに多いので不思議な話では無いですが。
一方、日本語で“最大消費電力”となっているのが誤解の元となっている電源の定格についてはPS5が350Wに対しXSXが315Wと逆転。
PCの電源でもそうですけど、実消費電力に対する電源の定格は余裕があった方が良いです。
更に、XSXのスリープモードに相当するインスタントオンモードでの消費電力は13W。(データDL中は47W)
XSSでも10Wあり、それでいてファンは止まっているので熱々になるというのはこれが原因ですね。
ちなみにPS5のレストモード時消費電力はネットに繋いでいる場合に1.2W、USB給電時で3.2Wです。
ファンに関してもPS5のファンが五月蠅いって事はまず無いと思いますけど…夏場でも騒がしくはならないですしね。
[当ブログ: [XSX]Eurogamer DFがXbox Series Xの消費電力/熱をテスト、Xb1ソフトではXb1Xより消費電力やや減も、XSXソフトでは最大211Wに達し排気部も62度に]
そもそもXSX|Sは冷却が足りてないんですよね。
[Twitter: mirage @mzv_747_jc]
PS5とXboxSX 両方使用した感想は
Xbox>>PS5
デザイン、クイックレジューム、ボタン配置でこの差。
逆にPS5の優れてる点はクラウドにあげたセーブデータが確認しやすい、これくらい。
なんかPS5のここがすごいぞ!みたいなのある?煽りじゃなくて率直に聞きたい。
[Twitter: ソラさん @sora_riku_sanpo]
すげー電気を食う‼️
[Twitter: mirage @mzv_747_jc]
煽ってるw煽ってるw😖
[Twitter: uzamichan♂ @f7_rda]
デカくてカッコいい
ファン音がうるさくてカッコいい
メニュー画面が煩雑でカスタマイズ性が無くカッコいい
ソフトとPS Plusのラインナップが少なくて高くてカッコいい
[Twitter: mirage @mzv_747_jc]
煽ってるw煽ってるw🙃
“GOTYタイトル本数”
“もうPSより高性能!とは言えなくなっちゃったらしいね”
“ファーストAAAタイトルとGOTYタイトル数”
“ずっと箱で遊んでる人にはあのボタン配置が良いのかな”
“クイックレジュームがどれだけ素晴らしいかは知らないけど、結局それで何のゲームが出来るのって話になるよね、ゲーム機なんだから”
ゲハで現実統合絶好調な人の認識だとゲハの外でゲハやってるのはPS信者だけってマジ?
XSX|Sのクイックレジュームって、その時点のゲームが使ってるメモリをまるごとストレージに保存するものなのでストレージ容量を圧迫する上にオンライン要素のあるタイトルでは問題が発生するという。
XSSのストレージが額面512GB(476.8GiB)なのにユーザーが使える容量は364GBしか無い件について、“ストレージコスト問題”とかいう言語新作を持ち出してPS5ガーしてる自称東洋証券さんとかどう思います?
それに比べるとPS5の“アクティビティを再開”の方が良くないですかね。
この手の自称全機種持ち中立カスが本当にPS5をちゃんと使っているとは思っていませんが。

・PlayStation 5 “グランツーリスモ7” 同梱版 (CFIJ-10002) (Amazon)
.