59813Dreamers
 ところがどっこい、現実(現実)においては売上高で2兆円差付ける見込みなぐらいPSプラットフォームが任天堂に圧勝してるんですよねー。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.59846■■

 ちなみに、そのファミ通ランキングでランクインするしないどころの騒ぎではなく一度もTop30にも年間Top100にもランクインしたことがない、ガチ販売本数0本のハードがXSX|Sなんですよね。

 メディクリの年間データを見ると0本ではないのですが…
 0本ではない、というだけでほぼ存在しないも同然の状況(メディアクリエイト調べになるXboxプラットフォームの2021年における国内フィジカル版市場占有率は0.018%)で、仮にデジタル比率が九割を超えているとしてもゴミみたいなプラットフォームでしかないのにソニーガーと煽れるんだからお目出度い頭をしているのです。

[Twitter: じゅうりょく @Weil__]

毎週、売上ランキングでは1位~10位までをSwitchが独占、たまにPSがランク入りしてもSwitchとのマルチタイトルでSwitch版の後塵を拝し、それでも「売上はXboxに勝ってる」と現実から目を背け、安っぽいプライドを守るためにXboxユーザーを見つけては「弱小ーwwww」と絡む、それがPS信者おじさん。

 “WiiUの時は安っぽいプライド守ってたんすね”

[Twitter: ジュン提督@ふぶき㌠ @jun_1_]

なんていうか
その対立見たことないんですけど
SwitchもPSもやってますがそれじゃだめなの

 “論破されとる”
 “こういう時必ずハブられる箱”
 “そもそもXboxなんて一般人は買わない”
 “任天堂の決算よりファミ通が聖典の信者、こいつら本当に任天堂信仰しとるのか?”

 過去のTweet把握してなくて単体で見るとニシくんが煽ってるみたいに見えるかもしれませんけど、このソニーガーしてる人Xbotなんですよね…
 任天堂様の威を借るXbox、でもその任天堂様も現実(現実)には負けてるんだから世話はないのです。

 これ自意識がニシくんと混ざってる部分もあるんですかね。
 決算で売上高2兆円差の見込みだとかデジタル込みソフト販売本数1億本差とかはニシくんに対するカウンターであって、Xbotに対しての話って訳では無いんですけど…
 PS5はファミ通ランキングデー、って言うならそこで販売本数0だろってなりますからね、上述の通り。

ホグワーツ・レガシー デラックス・エディション【通常版より3日早くアクセス可能】【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの & 魔法薬「フェリックス・フェリシス」のレシピ 同梱 【限定版同梱物】DLC闇の魔術パック(闇の魔術の装飾品セット & 闇の魔術のバトルアリーナ & セストラルの乗りもの)
・PS5 2/7 ホグワーツ・レガシー デラックス・エディション【通常版より3日早くアクセス可能】【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの & 魔法薬「フェリックス・フェリシス」のレシピ 同梱 【限定版同梱物】DLC闇の魔術パック(闇の魔術の装飾品セット & 闇の魔術のバトルアリーナ & セストラルの乗りもの)
(Amazon)
 .