59847ELDEnRING
 そう大した情報は無い訳ですが、それで終わるのも何なので2022年の一本も本数だけまとめています。

スポンサーリンク


[4gamer: ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画]

 敬称略。

●アークシステムワークス
・石渡太輔
・片野アキラ
・古谷亮輔
・佐藤賢治
・関根一利
・宮内 健
・山中丈嗣

●アイディアファクトリー/コンパイルハート
・北野 誠
・高木亜由美
・水野尚子
 (恐らくネプテューヌシリーズの)新作を近々お知らせ出来るよう準備中。
・安井 光

●アクワイア
・遠藤琢磨
 大型タイトルの仕込みや小型タイトルを両方やっているがリリース出来る物もあるかも。

●アトラス
・石田栄司
・髙田慎二郎
・和田和久
 ペルソナシリーズの新たなステージに向けた仕込みを継続?

●あまた
・髙橋宏典

●イザナギゲームズ
・コン梅田 / 梅田慎介

●インティ・クリエイツ
・會津卓也

●Wargaming.net
・アレキサンダー・デ・ジョルジョ
・エリック・シン

●EXNOA
・はせP

●エクスペリエンス
・千頭 元

●SNK
・安部直人
・おぐらえいすけ
・小田泰之
・黒木信幸
 餓狼伝説新作の開発は順調。

●エヌシージャパン
・大河内卓哉

●エムツー
・堀井直樹

●エンハンス
・石原孝士

●カプコン
・伊津野英昭
 「ドラゴンズドグマ2」の何らかの続報を早くお届けしたい。
・川田将央
・鈴木佳剛
・中山貴之
・平岡拓朗
・平林良章
・松本脩平

●カヤック
・後藤裕之

●ガンホー・オンライン・エンターテイメント
・中村聡伸
・荻原 智
・森下一喜

●グラスホッパー・マニファクチュア
・須田剛一

●グラビティゲームアライズ
・神崎喜多

●グランゼーラ
・九条一馬
 「絶体絶命都市5」「マンガ・カ・ケール」の情報が出る。

●crim
・竹安佐和記

●KMS
・石渡真人

●コーエーテクモゲームス
・伊藤幸紀
・襟川芽衣
・小笠原賢一
・菊地啓介
・鯉沼久史
・作田泰紀
・シブサワ・コウ
・庄 知彦
 1月までにω-Forceが長年取り組んできたタイトルが2つ発表されているはず。
・鈴木亮浩
・早矢仕洋介
・細井順三
・安田文彦
・山際眞晃
・山口英久

●KONAMI
・石原明広
・岡村憲明
・岡本 基
・片岡健一
・松尾達則

●コロプラ
・宮本貴志

●Cygames
・高木謙一郎
・松浦弘樹
・宮岡 寛

●サイバーコネクトツー
・松山 洋

●thatgamecompany
・水谷 立

●サン電子
・越知雄一

●ジェン・デザイン
・上田文人
 もうそろそろ何かしら発表出来るように頑張っている。

●GPTRACK50
・小林裕幸

●SHIFT UP
・ユー・ヒョンソク

●集英社ゲームズ
・山本正美

●ジンテーゼ
・北島行徳

●スクウェア・エニックス
・青山公士
・浅野智也
・安西 崇
・市川雅統
・市村龍太郎
・江原純一
・小山田将
・北瀬佳範
・齊藤陽介
・佐藤万里子
・白石琢磨
・高 大輔
・髙井 浩
・寺田武史
・時田貴司
・藤戸洋司
・松井聡彦
・光野雷生
・ムトウナオキ
・吉田直樹

●ストーリーテリング
・イシイジロウ

●スパイク・チュンソフト
・岡田 昌

●スーパートリック・ゲームズ
・新 英幸
・山岡 晃

●セガ
・青木盛治
・大橋宣哉
・奥成洋輔
・小菅慎吾
・阪本寛之
・細山田水紀
・松永 純

●ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・吉田修平

●タイトー
・石川勝久
・土屋昇平(ZUNTATA)
・外山雄一

●ディースリー・パブリッシャー
・岡島信幸

●デスクワークス
・藤井トム

●トゥーキョーゲームス
・打越鋼太郎
・小高和剛
・中澤 工

●ドラガミゲームス
・安田善巳

●ドロッセルマイヤーズ
・渡辺範明

●名越スタジオ
・名越稔洋

●24Frame
・友野祐介

●日本ファルコム
・近藤季洋
 イースの他リメイク作も幾つか発売予定。

●日本一ソフトウェア
・早矢仕昇平
・古谷優幸
・美濃羽俊介

●バンダイナムコ エンターテインメント/オンライン/研究所/スタジオ
・河野一聡
・坂上陽三
・都築克明
・冨所弥生
・羽生和正
・原 良輔
・原田勝弘
・下岡聡吉
・丸山和也
・小山順一朗
・有働龍郎

●ファーレンハイト213
・塩川洋介

●プラチナゲームズ
・稲葉敦志
・神谷英樹
・齋藤健治
・田浦貴久

●Bokeh Game Studio
・佐藤一信
 「野狗子: Slitterhead」の新情報をお知らせ出来るよう頑張っている。
・外山圭一郎
 「野狗子」の制作も佳境。

●White Owls
・SWERY(末弘秀孝)

●MyDearest
・岸上健人
・末岡 青

●Meguro Works
・目黒将司

●Yostar
・李衡達

●ラセングル
・小野義徳
・カノウヨシキ

●Rayark
・游名揚 / Yu, Ming-Yang / ユウ・ミンヤン

●レベルファイブ/LEVEL5 comcept
・日野晃博
 25周年という事で新作を沢山発表する予定。
・本村 健
・稲船敬二

●YS NET
・鈴木 裕

●その他
・磯村知美
・伊東幸一郎
・岡本信彦
・カナイセイジ
・菊田裕樹
・祁答院 慎
・にゃるら
・ヒャダイン
・結
・ヨコオタロウ
・RAM RIDER

 という具合に大した話は出ていないですね。


 以下は2022年に発売されたゲームの中で最も感心させられた、或いは衝撃を受けたタイトル。
 という割に2022年発売ではないタイトルが混ざってるんですけど、コンピュータゲームは概ねカウントしています(未発売タイトル、エミュ機の物は除く)、複数タイトルを上げている場合は最上位の物を一本。

●37
ELDEN RING

●10
Stray

●9
スプラトゥーン3

●6
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク

●4
Vampire Survivors
地球防衛軍6
ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
Horizon Forbidden West

●3
Cult of the Lamb
グランツーリスモ7
ゼノブレイド3
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
星のカービィ ディスカバリー
ライブアライブ

●2
RPGタイム!~ライトの伝説~
ウルトラ怪獣モンスターファーム
Ghostwire: Tokyo
Sifu
勝利の女神:NIKKE
7 Days to End with You
ソウルハッカーズ2
ソニックフロンティア
NEEDY GIRL OVERDOSE
春ゆきてレトロチカ
ヘブンバーンズレッド
Pokémon LEGENDS アルセウス
MARVEL SNAP

●1
アークナイツ / As Dusk Falls / ANNO: Mutationem / Unpacking / Ib / It Takes Two / IMMORTALITY / Inscryption / Victoria 3 / AIアートインポスター / Apex Legends Mobile / カービィのグルメフェス
The Callisto Protocol / Satisfactory / サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星- / Somerville / The Last Clockwinder / Sky 星を紡ぐ子どもたち / スーパー野田ゲーWORLD / ソルクレスタ
タクティクスオウガ リボーン / 鳥類弁護士の事件簿 / TUNIC / DAVE THE DIVER / Dead by Daylight Mobile / トゥモロー チルドレン フェニックス エディション / トライアングルストラテジー / ドラゴンの卵と魔法の祭壇
Hardspace: Shipbreaker / パワーウォッシュ シミュレーター / FIFA 23 / ベヨネッタ3 / BONELAB / メイドインアビス 闇を目指した連星 / Metal: Hellsinger

 こんな感じですかね。
 タイトルにも書きましたが、「ELDEN RING」が圧倒的な結果を出しています。
 次いで「Stray」という事で、ニシくんのSwitchも改めて入りそうですね。

 どのタイトルを誰が挙げているかを見ていった訳ですけど、傾向的に任ハードの任ソフトを挙げている人はちょっとこう感性がロートルになっているような人が多いのかもしれません。

 勿論それが絶対的な話という訳でもなく、「ELDEN RING」を挙げている人は結構幅広いので、それも圧倒的な首位に、また売上的にもヒットに繋がった所なのでしょうが。

追記:誤変換を一カ所訂正しました、ご指摘ありがとうございます。

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
(Amazon)
 .