…というのは先週か先々週ぐらいの時点で報告があったと記憶していますが、その時は入荷しても売り切れた後だったのでニシくんも黙っていたみたいなんですよね。
さすが任天堂に通じているだけの事はあると言えましょうか。
スポンサーリンク
以下のスレが立ったのが今夜(昨日の21時頃)なんですけど、その前から購入条件が緩められていたらしいという話は出ています。
PS5遂にヨドバシで黒カード無しで一般販売開始
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671539343/-100
ここで“ゲーハ板は無断転載”されているのが昨日の16時台に投稿されたもので、
新宿のヨドバシカメラPS5売ってる
— はせじゅん@チャンネル登録よろしく! (@jun210dayo) December 20, 2022
高い... pic.twitter.com/zhBs2g3myg
ヨドバシカメラ新宿西口本店にて、PS5の通常版とデジタル版、単体については引き続きヨドバシカメラの提携クレカが必須なのですが、ゲームソフト同梱版(HorizonII,GT7,GOWRagnarok各種)についてはその条件が緩められ、クレジットカードが必要と書かれていた部分がテープで隠されているのですが…
ヨドバシカメラ新宿西口本店PS5あるぞ pic.twitter.com/8NpCfZ0prC
— ささめ (@wagan_land) December 15, 2022
それって先週(12/15,17時台)の時点でもう報告があったんですよね。
この時と何が違うかといえば、その時点ではPS5のソフト同梱版が全て品切れしていて、かつXSSが販売中だったという事でしょうか。
でも上のTweet、よく見るとOLEニシのイカ3エディションと旧ニシのネオンカラーも特に条件無しで売ってますよ。
イカ3って本当に人気ソフトなんですかねアレ、任ッチに関しては引き合いが海外人気で決まってるところもあるのかもしれませんが。
ちなみにこちらも先週末時点の話ですが、
ヨドバシカメラ新宿東口🔥🔥
— 子猫752 (@fYpkHX7wHE5oYmG) December 17, 2022
ps5とPS4と
有機ELスカーレット版
在庫あります!!😃 pic.twitter.com/kNPwHST9Zc
本店とは新宿駅を挟んで反対側にある新宿東口店においてはまだPS5ソフト同梱版の購入条件が緩められていなかったようです。
でもこちらはOLEニシのネオンが特に条件無しで販売中と、店舗によって裁量が任されている部分がありそうです。
あと一番下のPS4が“PlayStatuon4”になってますね…
qwertyのiの隣がuなのでこれは普通にtypoでしょうけど。
何にせよ普通に買える機会が増えてきていることは間違いなく、この調子で行けばPS4を超える普及状況が盤石の物となりそうです。
・PlayStation 5 Horizon Forbidden West 同梱版 (CFIJ-10000) (Amazon)
.