
これは前作のソニックフォースを大きく上回る出足ですね。
スポンサーリンク
『ソニックフロンティア』、世界累計販売本数が250万本を突破🦔💨
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) December 13, 2022
"Sonic Frontiers" sells over 2.5 million copies worldwide✨#ソニック #ソニックフロンティア #SonicFrontiers pic.twitter.com/uFFDQ3YtCc
PS5/PS4/NSw/XSX|S/Xb1/PC向けタイトルとして11/8に全世界で発売された「ソニックフロンティア」について、セガは一月あまりが経過した12/13のTweetで“世界累計販売本数が250万本を突破した”と発表。
2018年11月に発売された「ソニックフォース」の初期販売本数は判然としませんが、恐らくその実績を大きく上回っている物と思われます。
国内でフィジカル版のみを集計している…事になっているニシくんの聖典、ファミ通ランキングでは先週までの時点で任ッチ版3.9万本程度ですから、ソニックシリーズが海外メインの人気タイトルではあるにしても国内フィジカル版のみの数字を見ても全く参考にならないことはよく分かりますね。
ちなみにデジタル込みの米NPD集計における2022年11月のランキングでは総合4位、PSプラで5位、任プラで2位、Xboxプラで4位という結果でしたが、そもそものサード市場における母数の差も大きいですしPSプラットフォームにおける売上が最も大きくなっている可能性が高そうです。
任ッチ版が全体の足を引っ張った結果売上を落としている側面もありそうですが、全体の足を引っ張ってすらPS版に比べ遙かに劣る体験しか出来ないのが任ッチ版ですしね。

・PS5 ソニックフロンティア (Amazon)
.
セガは売れないゲームばかり作ってて開発予算の低さが目に見えてたので調子を取り戻してほしい