PS最新機種基準で点数をつけるとするなら、任天堂ソフトは20-25点くらい割り引いたら丁度良い所かもしれませんね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.59519■■
[metacritic: Yomawari: Lost in the Dark Critic Reviews for PlayStation 4 / ~ for Nintendo Switch]
“どーいうこと”
“スイッチで遊ぶ分にはハードの性能に見合ったクオリティってことです”
“NBPは大体15点と言われてるから合ってる”
“ニンテンドーボーナス歩インチを知らんのか?ニンテンドーで出ただけで約20ポイントプラスされんだよ”
“Switch版をレビューするような人達ってゲーム音痴とかが多いんだと思う”
“NBPってどのタイトルも大体15点ぐらい上乗せされてるけど、20点ぐらい差が付くこともあるんか”
任ッチ版は緑(100点満点換算75点以上)が3/4となっている訳ですが、満点を付けているDigitally Downloadedって所、直近だとGOWラグナロクに80点つけてるんですよね。
そのような傾向は任天堂ファンサイトを除けば毎度同じサイトとは限りませんが、PSプラットフォームなら減点要素になるような部分が任天堂プラットフォーム向けだと看過されることもいつもの事で…
こうして任天堂プラットフォーム向けソフトの平均点は引き上げられPSプラットフォーム向けソフトの平均点は引き下げられてNBPできたー。
しかし、NISAも大分レビューサイトに相手にされないようになってきてますね。
一応発売日前にレビューしているところがあるのでレビュー用のソフトは提供している筈なんですけど。
ポジション的にはIFと同レベルかそれ以下という辺りでしょうか。
・PS5 3/24 バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.
それがPS4PS5タイトルと比較する際の基準