59472NHNS
 任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、という話が単なる事実であると何度目かはもう忘れてしまいましたが確認出来ましたね。

スポンサーリンク


[ファミ通: 【ソフト&ハード週間販売数】7週連続で『スプラトゥーン3』が首位を獲得!『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『ウルトラ怪獣モンスターファーム』もランクイン。PS5は累計200万台を突破 / ゲームソフト販売本数ランキング]

 Top30も更新されているので消化率についてもまとめて取り上げますが、

●ソフト

1 (1 ).Switch : スプラトゥーン3                                         / 66036本(累計318万4154本)
2 (Ne).Switch : ペルソナ5 ザ・ロイヤル                                  / 45998本
3 (Ne).Switch : ウルトラ怪獣モンスターファーム                          / 24069本
4 (Re).PS5    : グランツーリスモ7                                       / 10313本(累計 16万9438本)
5 (2 ).Switch : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン       /  6157本(累計 20万6084本)
6 (4 ).Switch : マリオカート8 デラックス                                /  5553本(累計487万8570本)
7 (5 ).Switch : Minecraft                                               /  5431本(累計282万7274本)
8 (3 ).Switch : NieR:Automata The End of YoRHa Edition                 /  5107本(累計    44997本)
9 (Ne).PS5    : ペルソナ5 ザ・ロイヤル                                  /  5051本
10(Ne).Switch : ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-6 /  5015本

 先週発売されたタイトルでトップに立ったのは「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のデマスタ版で4.6万本を販売。
 消化率は焙じ茶(60-80%)で、そもそもあまり期待されていなかった節もありますね。

 これは2019年10月に発売されたPS4向けのオリジナル版初週20.1万本を遙かに下回る出足、というか2020年2月に発売されたコエテク開発のスピンオフタイトル「ペルソナ5スクランブル ザファントムストライカーズ」の任ッチ版初週4.6万本をも下回る結果に終わっています。

 原作に興味がある人ならPS4版遊んでるんじゃないの?という話ではあるんですけど。
 あるんですけど、ゲハで現実を見てきたニシくんが言うには“PS4は寿命が尽きてPS5の立ち上げにも失敗したから少なくとも国内PSはお終いなんだガー”なんですよね。
 でも現実(現実)においては任ッチ向けに出た本編のP5RはP5Sより少ないという。
 名目上の任ッチ国内累計販売台数(ファミ通ランキング)は当時の倍を超えているにも関わらず。

 要するに任天堂信者は頭がおかしいのですが。
 どうおかしいのかと言えば、自分が信じている現実(ゲハ)と現実(現実)が食い違ったときにゲハの方を優先するところがおかしいんですよね。

 一方PS5向けのリマスタ版は0.5万本で消化率は緑茶(40-60%)となっているわけですが、これについてはPS4版が遊べる上にリマスタされているかどうか微妙な所が大きいですね、ロード時間もPS4版から短くなったわけでもないようですし。


 「ウルトラ怪獣モンスターファーム」は“大人気!品薄!”とかマしていたにも関わらず2.4万本程度という結果に終わっています。
 一応消化率は紅茶(80-100%)なんですけど、任天堂ハードのサードパーティタイトルにしては思ったより売れた…?

 他、「ゴッサム・ナイツ」は0.3万本で消化率は緑茶。
 海外タイトルにしても今一つの出足ではありますが、XSSに足を引っ張られて30fps固定とか海外レビューが今一とか悪い要素は結構ありましたし。

 これら以外でランクインした先週発売タイトルはDQXオンラインのまとめパッケージぐらいで、任ッチ向けのサード新作

・スペースマーシャルズ コレクション
・Harmonia
・マッチポイント:テニスチャンピオンシップ
・レゴ ブロウルズ

 といったタイトルは30位以内にも入れず(1335本以下で)爆死と相成ったようです。
 任天堂らしいですね。


 旧作では「スプラトゥーン3」が前週の2/3程度まで減少するも他が売れないので首位をキープ。
 任定番タイトル群も2-3割程度と結構減っているようです。
 ハードの売り上げと連動していない、というのは今に始まった事ではありませんけど、どこに売れているんだか。

 PSプラットフォーム向けタイトルでは、本体同梱版が発売された「グランツーリスモ7」が4位にランクインしています。





●ハード

Nintendo Switch                      / 15372台(累計1879万6415台)
Nintendo Switch Lite                 /  1186台(累計 490万2360台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)      / 38079台(累計 282万4769台)
PlayStation 5                        / 26238台(累計 174万9737台)
PlayStation 5 デジタル・エディション /  2423台(累計  27万8046台)
Xbox Series X                        /   207台(累計  16万4803台)
Xbox Series S                        /  3951台(累計  20万7194台)
Newニンテンドー2DS LL                /    57台(累計 118万9032台)
PlayStation 4                        /    13台(累計 781万9932台)

+-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
|   機種|       今週 |       先週 |   前年同週 |     年初来 |   昨年初来 |        累計 |
+-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
| NSW # |     54,637 |     43,329 |    108,122 |  3,604,043 |  4,266,031 |  26,523,544 |
| PS5 # |     28,661 |     20,297 |     14,280 |    804,448 |    878,742 |   2,027,783 |
| XBS # |      4,158 |      3,551 |      3,889 |    243,339 |     79,243 |     371,997 |
| 3DS # |         57 |        113 |        449 |      9,736 |     25,016 |  24,597,184 |
| PS4 # |         13 |         11 |        462 |        711 |     99,375 |   9,395,655 |
+-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+

 ハードでは引き続きNintendo Switchシリーズがトップで前週よりも台数を増やしていますが、任定番タイトル群はむしろ本数を減らしているというのは先述の通り。
 製品ミックスはOLEニシにより偏り、旧型の重ニシや出荷が止められている節がある軽ニシは前週よりも台数を落としていますね。
 これ、店頭の在庫を見ると大概イカ3本体っぽいんですけど、別段ソフト同梱版というわけでもないのに前週よりソフトの本数は減っているのが面白いですね、一体どこに流れているのでしょう。

 PS5シリーズは前週よりも四割程度増加となかなか増えています。
 前年同週の台数を倍以上上回っているので、これから年末に向けて更なる出荷台数増加に期待したい所ですね。

 XSX|Sについては前週よりは増えているのですが、XSXが半分以下に減る一方でXSSが三割程度増加。
 PS5に対するXSXは1/100も売れていませんね。
 これで相変わらずメディクリ比で倍以上盛ってるのだとしたら実際の差は更に開くわけですけど…

 多分集計出来ていないPS4とNew2DSに関してはなんでしょうね…
 2DSも二桁という事になりましたし、年内ぐらいで集計(しているという事にするの)を止めるのでしょうか。

バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
・PS5 3/24 バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .