59384MSAB
 MSの言い分も大分グダグダになってきているようで、この調子で行くと承認される事なく買収が流れる可能性がありそうです。

スポンサーリンク


[gamesindustry.biz: UK regulator details concerns over Microsoft’s proposed acquisition of Activision Blizzard, Xbox responds]

 日本で言うと公取に対応する英国の規制当局、Competition and Markets Authority(CMA)によるマイクロソフトのActivision Blizzard買収審査は第1段階の承認を得られず次の段階の審査へ進んだとの事。

 CMAの懸念としては、MSがActivision Blizzardの保有するコンテンツをPlayStation他対抗するサービスに提供しない事でゲーム分野に対する損害となる事が挙げられているわけですが、これに対してMSは

 “PlayStationはゲーム専用機市場のマーケットリーダーであり、そのインストールベースが1.5億台に達しているのに対してXboxプラットフォームは6370万台に過ぎず、PS5の値上げを見てもそのリードが失われる事はないだろうとソニーが考えている事は確定的に明らかなんだガー”
 “仮にCODプレイヤー全員がXboxプラットフォームに乗り換えたとしてもまだPSプラットフォームの方が圧倒的に規模が大きいままなんだガー”
 “初日ゲーパスにすればCMAが推奨する買い方を選ぶ選択肢ともなるんだガー”
 “XboxのクラウドストリーミングサービスはAzure使ってないからMSの優位性とかないモン”
 “MSがもっと有利にならなきゃ現在ゲーム専用機でリードするソニーやスマのApple,Google、PCのSteamが保護されてるって事ジャン!”

 等と反論(?)したそうで…

 やっぱり独占する気満々なんじゃないかという話になるわけですけど。

 PSプラットフォームの普及台数って話にしても、今期第1四半期までの販売(出荷)台数でPS4が1.17億台、PS5が2170万台である事を考えるとちょっと話盛ってない?となりますけど、一応PS1-3、PSPとPSVitaの分もありますしね…それを考えるとXboxプラットフォームの実勢台数もそれより更に低いと考えるべきか。
 どちらにせよ、MSがXboxはPSプラの半分足らずなんだからActivision Blizzardを買収したって独占したっていいじゃん、と考えている事は間違いないようですが。

 現行世代に入って前世代に比べれば差が縮まったという話もあるわけですが、PS5の生産・出荷に半導体不足などによる制約がある中で、MS側はXSSで台数を稼いでいるばかりですからね…
 結局世代の半ばから悲惨な事になりそうです、即効性ゲーパス毒も回って新作ソフトが全然売れていないというのもありますし。

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII 【初回生産特典】鬼オぺレーターパックDLC同梱(ダウンロード期限:なし)
・PS5 10/28 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII 【初回生産特典】鬼オぺレーターパックDLC同梱(ダウンロード期限:なし)
(Amazon)
 .