
そもそもSIEがスタジオの買収を進めるようになった切っ掛けがMSが手当たり次第にスタジオを買収しまくっていたからという面もあるんですけどね。
スポンサーリンク
[Bloomberg: Microsoft CEO Is Confident About Activision Deal Approval, Handling of Economy](ムービー)
Bloomberg TVにおけるインタビューに答えたMSのCEO、Satya Nadella氏が各国の規制当局から厳しい審査の目を向けられているActivision Blizzardの買収に関して、
“この規模の買収であれば当然精査はされるだろうが、我々は買収出来ると強い自信を持っている”
…とコメントした物の、株式市場における懐疑的な見方に苛立ちを感じているのか、MSはゲーム業界においては4位か5位のどちらか(概ねTop5はSIEとMSの他は騰訊、Google、Appleで任天堂は8位か9位ぐらい)で首位のソニーも買収を進めている、だから
“(SIEによる)買収が競争になるっていうんだったら私たちも競争します”
とか言い出した。
調査によってはActivision Blizzardの売上高がそのままMSのそれに乗っかった場合SIEの売上高を上回ることになりますし、親の金で好き放題させて良いのかという視点は当然出てくる筈なんですよね。
SIEの買収と言ってもBungieの諸々込みでの36億ドルが最高額で、Activision Blizzardの買収は勿論、ZeniMax買収の75億ドルと比べても半分足らずですし。
最高経営責任者からしてこんな事を言ってるようだと、やっぱり独占してゲーム産業を引っかき回す気満々ではないかと見られる可能性がより高まりそうですね。

・PS5 11/9 ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【早期購入特典】舞いし雪の鎧(クレイトス用防具)/舞いし雪のチュニック(アトレウス用コスメティック)(封入) 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.