59245Dreamncer
 過去のXboxユーザーはその大半が二度と戻ってこなかったらしいですね、然もありなんという所ですけど。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.59245■■

フィル・スペンサー氏に聞く。Xbox Series Sで新規ユーザーが増えていることに手応え。日本メーカーとは良好な信頼関係ができている【TGS2022】
[Yahooニュース - ファミ通]

フィル Xbox Series XとXbox Series Sという、ふたつのハードには非常に手応えを感じています。ただ、Xbox Series Xの供給面に関しては、最初に見込んでいたよりも課題になっています。

 大きな手応えを感じているのは、新規ユーザー数がかなり増えているところです。とくにXbox Series Sに関しては、購入者の大半が初めてXboxプラットフォームを使う方になっています。Xbox Series Sで初めてXboxを体験する人たちが増えているんですね。

 “自慢するところじゃねーんだよなぁ”
 “3年後に何割が後悔してるか気になりますねぇ”
 “Oneから増えて今かよ”
 “フィルは何言っても面白いのがずるい”

 またこいつホラ吹いてるんだろうな、という意味では任天堂前々社長の劣化版みたいなポジションになりつつあるとも言えるかもしれませんけど…

[ニンテンドードリーム: 月間ソフト・ハード販売数ランキング(2022年8月)]

 ファミ通ランキングがXSX|Sの倍数を倍以上盛ってしまっていることが明らかになっちゃったこれですけど、

Xbox Series X
月間販売台数:4,525
累計販売台数:72,538

Xbox Series S
月間販売台数:8,380
累計販売台数:77,214

 同時期となる発売翌々年の8月…2007年8月最終週までのXbox360の累計販売台数が40.4万台だったんですよね。(メディアクリエイト調べ)

 ここによく来ている人にとっては常識でしょうけど、360の次世代機でXSX|Sの前世代機にあたるXbox Oneは特に国内では壮絶な大爆死を遂げたわけですけど、360の頃のユーザーはXSX|S世代になっても殆ど戻ってきていないようです。

 360のゲーム不足と過疎、そして何よりもRed Ring of Deathを目の当たりにした人はXbox二度と買わないって人も多そうですし。
 全体から見たら大した数ではないと言えるかもしれませんけど、XSX|Sも360の縮小再生産になりかねない所はありそうです。

スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]
・スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]
(Amazon)
 .