59057ShikuuraChiyomaa
 何というか酷い方向に突っ走ってますね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.59061■■

 上の速報スレにおける順番は前後しますが、MAGES.の志倉千代丸代表取締役会長が先の記事で取り上げた生配信の中での独断通報が自分は間違っていないと主張していた…のを切り抜かれた部分がこちら。

[ニコニコ動画: Vtuberのゲーム配信を権利者削除させた件について]

※“ゴキブリックナイン”というのはコメ欄に現れて志倉氏の対応に問題があったとコメントしていた人のコテハンらしい。

 あのな?ゴキブリックナイン…くん、さぁ、お前さぁ、言わしてもらうけどぉ、俺、それを知らずにって言うけどぉ、彼が、もし、そのまま最後まで、エンディングまでプレイする可能性、俺はそれを考えるわけだ。
 それでも、俺は止めないのか?スタッフにも確認出来ない4時5時の時間帯にぃ、俺に止める権利ないか?原作権を持ってる原作者なのに。
 MAGES.ではなく千代丸スタジオとしてぇ、原作者確認もされ、それで止めてんのよ。
 エンディングまでやられても、やられる可能性がある、それを、知らないことが問題だってのは分かってるよ。
 だけど…「知らずに先走って」って、さっきも言った通り先走ってねんだよ。俺も3時間見てんだよ。どこが先どこを取っどう取れば先走ったように見えんだよ。
 …お前後でぇ…お前どうせ裏垢だろ?あの…つまり「向こうはかなりのダメージなん」ってどれぐらいのどんなダメージがゆーちゅーぶの規約であるか、お前じゃあ全て言ってみろよ。早くすぐ書けよゆーちゅーぶに行かずすぐ書けよ。すぐゆってみろ。(以下略)

 “~千代丸怪文書~”
 “「俺は小説も書いてる作家だぞ!」も追加して欲しい”
 “3時間見てるだけじゃなくて配信許可とか確認しようとは思わなかったんですかね”
 “3時間もイライラしながらみるなら会社の誰かに聞けば良かったのに”
 “誰がどう読んでもただの先走りで草”
 “俺もこんな怪文書を生み出す才能が欲しかった”

 ……まああれですね、対面で立場が弱い相手を威圧し黙らせるにはある程度有効というか言い方なのかもしれませんけど。
 何しろ不特定多数が視聴している生放送での話ですし。
 そして更に間を置いてこんなんなった。

[Twitter: 志倉千代丸 @chiyomaru5pb]

まとめサイトの影響力は相変わらず最強なんですね。
未だにこれだけ多くの無関係者の方を、相変わらず無自覚のまま、意のままにリンクへと扇動させてみせるチカラ。驚きです。
対して僕は、ご迷惑をかけてしまった配信者様、ファンの皆様へ、まだ足りない事が見つかれば都度協力したいと思っています。

午前9:31 · 2022年8月19日



[Twitter: 志倉千代丸 @chiyomaru5pb]

相変わらず湧いてるようだけど、野次馬の皆さんに何を言われてもコメントを返す意味がないので、全て魚拓をとった上で読んではいます。建設的な話も出来ずスルーしちゃってゴメンナサイね。昔の僕なら全て引用リプで言い合う程度には厄介だったんですが…。ただ的外れなコメントもしっかり読んでます!

午後7:28 · 2022年8月19日

[Tweet2]

代わりに今回は「あまりにヒドイ!」「あまりに無意味!」「あまりに怖い!」などのコメントを集めて(さっき書いた魚拓です)ランキング形式で配信しようかな?と。「迷惑をかけてない皆さんの言い分」は十分に社会現象的エンタメとして成立します。まず最初に第1位…「志倉千代丸!」とすれば尚更。

午後7:48 · 2022年8月19日

[Tweet3]
 (上のTweetを引用RTし)
あれ?これだけ全然伸びない。触れてくれない。荒々しいコメントも急に減ったような…。
この流れ求めてないんですよ。配信でも貶めるような事はしませんよ?今回の件一段落したら完全に別件企画として、野次馬達の生き様と二重性人格の検証やりたいなと。タメになる配信します!興味ある人だけ是非。

午後8:12 · 2022年8月19日

 “誰か止めないんかこれ”
 “君が止めなきゃ誰も止めないぞ”
 “このまま岡本くんコース行ってくれたら”
 “朝方みんなが予想していたような行動取ってて草”
 “見えない何かと戦い始めた”
 “大丈夫かこいつ”
 “ドン引き消火法やぞ”
 “もう後には退けんのだ…”

 あまり黙っているとふて腐れているように見られかねないと書いたのは最初の記事でしたっけ。
 実際ふて腐れてるんだろうなとは思っていたんですけど、幾ら何でもここまで暴走するとは想定外ですね。

 これ、最初の行動(誤通報)に問題はあっても“早とちりで通報したのは私の間違いでした、申し訳ありません、可能な限りの対応は取りますのでご容赦ください”という文章をある程度引き伸ばした上で公開して、裏で何を思っていようが後は黙っておけば現状に比べればよほどましだったでしょうね。

 こんなもん表沙汰になってしまったのでは相手方の心証も悪くなりますし。

The Last of Us Part I【予約特典】・ボーナスサプリメント ・ボーナス部品(封入) 【CEROレーティング「Z」】
・PS5 9/2 The Last of Us Part I【予約特典】・ボーナスサプリメント ・ボーナス部品(封入) 【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .