59032NHNS
 先週は盆休みという事で特に(フィジカル版のある)発売タイトルは無かったと思いますが。

スポンサーリンク


[COMG - ランキング]

●新作ソフト売上ランキング 2022/8/8-14:

1 (2 ).NSw : 星のカービィ ディスカバリー                   / 25 pt
2 (3 ).NSw : Nintendo Switch Sports                         / 24 pt
3 (1 ).NSw : Xenoblade3                                     / 20 pt
4 (4 ).NSw : モンスターハンターライズ + サンブレイク セット / 12 pt
4 (8 ).NSw : Minecraft                                      / 12 pt
6 (6 ).NSw : マリオカート8 デラックス                      / 11 pt
7 (12).NSw : 世界のアソビ大全51                             /  8 pt
7 (4 ).NSw : デジモンサヴァイブ                             /  8 pt
9 (12).NSw : eBASEBALLパワフルプロ野球2022                  /  7 pt
9 (14).NSw : マリオパーティ スーパースターズ                /  7 pt
11(7 ).NSw : やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ  /  6 pt
12(14).NSw : あつまれ どうぶつの森                          /  5 pt
12(Re).NSw : 星のカービィ スターアライズ                   /  5 pt
12(Re).NSw : ふたりで!にゃんこ大戦争                        /  5 pt
15(Re).NSw : マリオストライカーズ: バトルリーグ             /  4 pt
15(14).NSw : リングフィット アドベンチャー                  /  4 pt
15(Re).NSw : げっし~ず みんなでちょこまか村づくり          /  4 pt
18(Re).PS5 : Returnal リターナル                            /  3 pt
18(Re).NSw : ポケットモンスター ソード                      /  3 pt
18(Re).NSw : ゼノブレイド2                                  /  3 pt

 新作ソフトは当然ランクインせず。
 COMGの一桁ptは誤差レベルといいますが7位以下でもう一桁ですし。
 全体的には横這い~やや減少程度ですかね。

 PS5「Returnal」はその誤差レベルとはいえ一応ランクイン。
 既にPS+エクストラ以上のゲームカタログに入っているタイトルですが、PS5がよりライトな層に広まりつつあるという事でしょうか。

 後は任ッチタイトルですけど、本当に任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりなんですよね。
 真正の任天堂タイトルだけで占有率は2/3を超えていますし、それ以外のタイトルも任天堂様とご円があるタイトルしかランクインしていないですね。
 日本コロムビアのタイトルはどうなのか微妙な線ですが…





●COMG予約ランキング 2022/8/15更新時点:
 括弧内は先週月曜更新時点との比較です。
1 .NSw : スプラトゥーン3                                                  / 347 pt (+49pt)
2 .NSw : ポケットモンスター スカ・バイ ダブルパック                      /  49 pt (+19pt)
3 .NSw : ポケットモンスター バイオレット                                  /  46 pt (+21pt)
4 .NSw : ポケットモンスター スカーレット                                  /  38 pt (+13pt)
5 .PS4 : 地球防衛軍6                                                      /  24 pt (+ 3pt)
6 .NSw : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン                 /  22 pt (+ 5pt)
7 .NSw : SDガンダムバトルアライアンス                                     /  21 pt (+ 4pt)
8 .NSw : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン〔デラックス版〕 /  17 pt (- 1pt)
9 .PS4 : ソウルハッカーズ2(通常版)                                        /  13 pt (+-0pt)
10.PS4 : SDガンダムバトルアライアンス                                     /  10 pt (+ 1pt)
11.PS4 : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン                 /   9 pt (+ 1pt)
12.PS5 : ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション                 /   8 pt (+-0pt)
12.PS5 : ソウルハッカーズ2(通常版)                                        /   8 pt (+-0pt)
14.NSw : ベヨネッタ3 トリニティ マスカレイド エディション                 /   7 pt (+ 1pt)
14.PS4 : Saints Row(セインツロウ) 通常版                                  /   7 pt (+ 1pt)
16.PS5 : SDガンダムバトルアライアンス                                     /   6 pt (+-0pt)
17.PS5 : ヴァルキリーエリュシオン                                         /   5 pt (+ 1pt)
17.NSw : カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ                       /   5 pt (___pt)
19.NSw : ベヨネッタ3(通常版)                                              /   4 pt (___pt)
19.NSw : ペルソナ5 ザ・ロイヤル                                           /   4 pt (___pt)

 予約ランキングも任ハード任ソフトですね、いつもの事ですが。
 ポケモンスカ/バイは単品版に初週差が付かないという岩感のあるスタートを切っていましたが、2週目はバイの方が人気となっているようです。

地球防衛軍6【早期購入特典】兵士募集用デコイ リクルーター 3種『リクルーター 白上フブキ』『リクルーター 百鬼あやめ』『リクルーター 大神ミオ』がもらえるプロダクトコード(封入)
・PS5 8/25 地球防衛軍6【早期購入特典】兵士募集用デコイ リクルーター 3種『リクルーター 白上フブキ』『リクルーター 百鬼あやめ』『リクルーター 大神ミオ』がもらえるプロダクトコード(封入)
(Amazon)
 .