59020Xbots
 くまシリーズやカエルシリーズに匹敵する知ったか支離滅裂論点ずらしで論破したつもりになってるんだからお目出度い頭をしているものですが。
 流石は盆暗を自称するだけの事はありますね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.59024■■

[Twitter: ぼんくら犬🇯🇵StandWithUkraina @bonkuraken]

ブロック権擁護でこの論点ズラしをしてくる支離滅裂奴が多いけど、この3社は全部やってる論にのってあげると、じゃあ双方合意でどこもやってる独占や買収は問題無いですね😊という事なんよ。
MSのAB買収に文句を言う資格は、SONYさんあなたには無いですよね?って話なの。
引用ツイート
[Twitter: (: @splat_smiley]

返信先: @splat_smileyさん, @bonkurakenさん
なんなら、数ヶ月前にxboxも自分のショーで宣伝されたマルチプラットフォームのソフトに関して、メーカーに対し数日は、switchやPSに同時販売されることを発表しないようにされてましたよ?
3大ゲーム社、全員汚いことやってますよ。

 “こいつら箱信者がソニーの独占汚い!って急先鋒で叩いてるんだよなぁ、問題ないとか言ってるくせに”
 “独占禁止法を知らないのかな?ゲハセンサーじゃなくて法律に引っかかるかなんだよ”
 “MSが独禁法の審理にかけられたのでソニーを相手に戦います、をマジでやるから困るなチカくんは”
 “前世代でアサクリパリティ仕掛けてきたのMSじゃん”
 “アメリカの司法に言って”
 “おもくそ問題視されてるんだが”
[株式新聞: <米国株情報>英独禁当局、マイクロソフトのアクティビジョン買収めぐり調査開始]

 そもそも“(Xbotの)論に乗ってあげる”とこの盆暗野郎とその周辺のクラスタはXboxハブはソニーガーって延々騒いでますよね?(知らない人はこの人のIDとかで当ブログの過去記事を参照してください)
 SIEの独占…というかこの場合はコンテンツの価値低下に対する制限が問題だというなら、既に人気のIPを持つ会社を銭ゲバで買収してコンテンツを独占する事がより以上に問題視されて当たり前って話でしょう。

 まあ元のTweetが直の返信なのに引用RTで応援求めてる時点で逃げを打ってるわけですけど。
 勝利宣言をして内輪向けの体裁だけ整える。
 ウクライナというよりはロシア側を連想させる振る舞いですね。

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
・PS5 10/28 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
(Amazon)
 .