58955Smatendo
 WiiU生産終了報道の時に散々日経はデマばかりなんだガー、日経のデマに気を付けて下さい!!と騒いでいたニシくん、任天堂らしい任重基準ですね。
 なおWiiUはちゃんと生産終了されましたが。
 日経って任天堂の内通者はずっと抱えたままなんですよね…

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.58957■■

【悲報】ソニー、脱プレステへ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659416340/-100

ソニーG、脱「プレステ依存」 ゲーム開拓を多方面で
[日経新聞]

モニターなどPC向けに新ブランド

ゲーム各社がゲーム専用機依存からの脱却を進めている。ソニーグループは7月、パソコン(PC)ゲームで使うモニターやヘッドホンといった機器を発売した。「プレイステーション(PS)」に絞ってきた戦略を全方位の端末に移す転換点となる。米マイクロソフトも韓国サムスン電子と連携し、「Xbox」のゲームをテレビでも遊べるようにした。これまで専用機を頂点としてきた業界秩序が揺らいでいる。

 ↓

(ワッチョイW dfaa-jBqm [221.38.130.15])
softbank221038130015.bbtec.net (性能クレクレニシ)

案外さらっと次世代Switchに参入してきそう歓迎するぜ

>ソフトウエア戦略も方針転換する。PS偏重をやめ、2025年度までに自社制作のゲームタイトルの半数をPCやモバイル向けにする。

 “任天堂は何から抜ければいいの?”
 “「次世代スイッチ」プププw”
 “ニシくんはいつもクレクレしてるな”
 “任天堂なんてとっくにキャラクター商法に移ってるのに”
 “ソシャゲを出してる任天堂は脱任…?”
 “半数をPCモバイル向けって話をライターもニシくんもCSに出さないと脳内変換してそう”
 “またチカニシが妄想語ってんのか”
 “ニシくんはCS規模縮小って脳内変換してる”
 “ソニー全体ならアニプレがソシャゲ出してるしSIEもトロのソシャゲ出したりしてたから今更な気が”

 ニシくんってこれで“自分たちはクレクレしてないんだガー”とか言ってるんだから要するに頭がおかしいんですよね。

 MSなんてファーストタイトル全部PC同発ですから絶対にCS比率が半分以下になりますし、任天堂は…スマゲをもう一つの柱として売上高1000億円ぐらいまで育てたいとか言っていた記憶があるんですけど、社長が。
 現実には全然スマの売上高が伸びないから“ソニーと違って任天堂はCS注力してるんだガー”とかニシくんが持ち上げ出すあたりお目出度い頭してますよね。

[日経: 任天堂 スマホで1000億円 - 古川次期社長 ヒット作を起爆剤に]

2018年5月2日 2:00

任天堂の新社長に6月末に就任する古川俊太郎取締役は日本経済新聞の取材に応じ、スマートフォン(スマホ)向けゲームで早期に現状の数倍の1000億円規模の売上高を目指すことを明らかにした。

 ちなみにニシくんやXbot共と違って私はこういう所で嘘ついたりしないですよ。

[任天堂: 2022年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)](pdf)

 それから4年経ってどうなったかというと、2022年3月期のモバイル・IP関連収入等は533.42億円とIP関連収入…グッズやら任天堂関連施設の売上高を含めても半分程度にしか達せず前年割れという為体。

 まあ言い様によってはポジティブ思考とも言えるのかもしれません、実際の所は現実(現実)との乖離が大きくなりすぎてニシくんは最早別世界の住民みたいになっちゃっているわけですけど。

The Last of Us Part I【予約特典】・ボーナスサプリメント ・ボーナス部品(封入) 【CEROレーティング「Z」】
・PS5 9/2 The Last of Us Part I【予約特典】・ボーナスサプリメント ・ボーナス部品(封入) 【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .