任天堂らしいですね。
スポンサーリンク
ゲハの勢い順で見てもこんな感じ、
【悲報】ソニー「総プレイ時間が前年比15%減ったのは業界全体が減速したせい」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659177809/
ソニーさんゲーム305億円(37%)の大幅減益wwwwwwwwwwwwwwwwww★3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659190807/
でも逆に考えるんだ、PSは今悲惨だけど希望はある、だってこれ以上下になることはないんだから
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659155860/
PS5の○×設定って今からでも救済措置無いの?もう手遅れ?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659178791/
過去最高益でもソニー決算に厳しい記事なぜ PS5品不足でくすぶるゲームファンの不満
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659179354/
要するに任天堂信者は頭がおかしいわけですけど。
上から簡単に行くと、ソニー決算説明会のその部分は突っ込みどころと言えば突っ込みどころなのですが、巣籠もり需要の減速自体は前々から予想されていた物、かつ前年同期比で大型タイトルの発売が少なかった事も事実なので、下手に何も考えずにソニーガーするとブーメランになる可能性が高いんですよね。
ニシくんは特に関係ないと思っていそうですが、
[Microsoft - IR: Earnings Release FY22 Q4]
And in Gaming, revenue declined 7% and 5% in constant currency, in line with expectations. Xbox hardware revenue declined 11% and 8% in constant currency. Xbox content and services revenue declined 6% and 4% in constant currency, driven by lower engagement hours and monetization in third-party and first-party content, partially offset by growth in Xbox Game Pass subscriptions.
MSもユーザーエンゲージメントが低かった事については言及しているんですよね。
ゲーパス比率が高くなっているMS的にはゲームがプレイされなくなった方がサードに支払うお金が減ってむしろ収益性が改善される可能性はあるんですが、それで現状のようにMSファーストのソフトすら全然出てこなくなるようでは本末転倒というか。
後は減益の話もそうですけど、今週半ば…8/3には任天堂様の第1四半期決算発表を控えているのに大丈夫なんですかね。
任天堂の場合、このタイミングでの決算なら為替差益で色々誤魔化せる可能性はあるかもしれませんけど。
しっかりブーメランになったら任天堂らしい安心感を感じられるかもしれないと思っています。
で“PSは今悲惨~”っていうのがゲハでニシくんが見ている現実(ゲハ)なんですけど、そんなもん統合したところで任天堂がPSに売上高やソフト売上でボロ負けしてる現実(現実)は如何ともし難くないですか。
こういうとニシくん、営業利益では~とか任天堂が如何にユーザーからぼったくっているかの自慢をし始めるから救いようが無いんですよね。
任天堂様からすると間抜け共の足は掬い放題なのかもしれませんが。
そして○×ガーってニシくん、ひょっとして物理的に○×ボタンの位置が入れ替わっていると思ってるのではないかと心配になるんですよね。
日本のPSまで○△□×ボタンでいうところの×ボタン決定が標準になったら任天堂だけ仲間はずれですし、セガ~XboxやPCで標準のABXYと逆になってるボタンはどうするんだろうというのはありますけど。
一番下の記事はYahoo個人ニシの記事なのでどうでも良いのですが、私の記憶に間違いがなければつい先週にその人のことを“ソニーお抱え記者ガー”とか言って叩いていたような気がするんですけど。
ニシくんの頭ってどうなってるんですかね。
頭お菓子なってるんでしょうか。
ダンボールはお菓子に入りますか?
・MCC) 新カニチャーハン 250g (Amazon)
・PS5 8/25 ソウルハッカーズ2【早期購入特典】『ペルソナ5』衣装&BGMセット2 同梱 (Amazon)
.
スイッチがよく流れてるかの国で