58882LightningRaven
 なお発売時期は引き続き未定(一応2023年予定?)となっています。

スポンサーリンク


[レベルファイブ - 開発ブログ]

 最近の記事とかアーカイブとかあっても最新記事一個しかないので割と虚しいことになっているレベルファイブ公式ブログ。

レベルファイブ日野です。
イナズマイレブン最新作について途中経過報告します!
情報出せず、ご心配をお掛けしているとは思いますが、
確実に進んでいますので少し途中段階をお見せします。

まずは正式タイトルを変更させていただきます。
タイトルが、『英雄たちのグレートロード』から『英雄たちのヴィクトリーロード』に変わります。ストーリーを書いていく中で、登場人物たちは、プレイヤーとして強い者達ではなく、強くはないけど、立ち向かっていき、勝利をめざして、悩んで、特訓して、泥臭くがんばる話になっていきました。そこで、グレートロードよりも、ヴィクトリーロード、『勝利への道』の方がしっくりくるようになり、こだわりとして変更させていただくことにしました。かなり個人的こだわりの部分が大きいですね。
そして当初計画から変更したのが、笹波雲明に過去キャラを集めさせるのではなく、今回の物語をしっかりオリジナルで構築し、その上で過去のキャラを集める展開を実現しようというものです。今回は、笹波雲明の物語『ストーリーモード』と イナズマ全歴史からキャラを集められる『クロニクルモード』のふたつのモードによって、一挙両得の内容とします。

そして、タイトルロゴは、悩める登場人物たちを『くすぶる雲』に比喩し、これから激しいイナズマに変わるかもしれないという、イナズマがまだ生まれる前の『空と雲』のイメージでデザインしてもらいました。

 とかよく分からない事を言っているのですが、確実に進んでいるはずなのに未だ発売時期未定のままという。

 操作方法も“自由なプレイスタイルで~”とか書いてますけど、

58882LightningRaven1
 これスマの操作方法を任ッチでも使えるようにしたってだけですよね。
 任ッチの画面タッチとかいうテーブルモードでもテレビモードでも使えない死に機能で頑張ったアピールしてもちょっと…

年末にはさらに深い情報が出せると思います!
お待たせして申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください!
次回の更新を、お楽しみに!

 当初「~アレスの天秤」として発表されたのが2016年7月の事で、2019年9月にはタイトルを「~英雄立つのグレートロード」に変更、2020年4月には2021年発売予定であることを明らかにし、2021年4月には2023年発売を目指していると表明。

 そして今回の再度のタイトル変更となった訳ですが、まるで超大作のような開発期間ですね。
 レベルファイブの内部で何があったかは窺い知れませんけど、何にでも社長が首を突っ込んでディレクションと脚本を担当するという体制が上手く回らなくなってきた時に引き継ぐ事が出来ていればまだましだったのでしょうか。

ヴァルキリーエリュシオン [初回生産特典付き]
・PS5 9/29 ヴァルキリーエリュシオン [初回生産特典付き]
(Amazon)
 .