58725DirectNin
 後は何かスクエニが牧場物語のパチモンみたいなのを発表していたり。

スポンサーリンク


[任天堂: Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28]



 任天堂TopicsのトップもP5R/P4G/P3Pの任ッチマルチが一番の目玉みたいな扱いになってるんですけど…
 P5RについてはPS5/XSX|S/Xb1/PC版と同日発売予定とされていますが、結局発表が半月遅れになった理由がよく分からない。
 元はMSカンファから48時間以内に任ダイやる予定だったんですかね。
 後は任ッチに移植してグラフィックとロード時間がどうなってしまうのかもよく分からない所ですが。

 スクエニのジェネリック牧場物語或いはルーンファクトリーっぽい「ハーヴェステラ」は11/4発売予定、NSw/PC対応とされているのでメ挑P辺りが絡んでいるタイトルなのでしょうか。

 「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」は12/9発売予定と発表。
 任ッチ独占での発表となっています。
 ニシくんは恩義ガーとか言ってますけどこっちの方がよっぽどアレですね、恩義じゃなくて円があるわけですが。

58725DirectNin1
 「リトルノア 楽園の後継者」はPS4/NSw/PCで本日配信開始のデジタル専売タイトルとか。
 「RPGタイム」のXbox時限独占期間は5ヶ月だったようだとか(他にPS4でも発売)。
 「NieR: Automata The End of YoRHa Edition」任ッチ版が10/6発売予定だとか。

 他にトピックスを見ると「スーパーボンバーマンR2」が2023年発売、ただし対応プラットフォームは最初からPS5/PS4/NSw/XSX/Xb1/PC。
 「釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館」2022年予定。
 「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」冬予定。
 「ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家」2022年発売予定、PS5/NSw/PCという地獄マルチ。
 「ウルトラ怪獣モンスターファーム」2022年予定。
 「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」2023年予定、PS4/NSw/PCマルチ。

 といった所で、発売日が決まっていないタイトルも多く含まれているようです。
 海外タイトルは扱いが軽いようでトピックスを作って貰えていないという事実。

 という事でもうサードの“弾”もないんでしょうね、今月続いたスイッチングハブタイトルも、蓋を開けてみれば移植のPしか出てないわけですし。
 お金さえ貰えればファミコンにだって移植してみせるというNieR:Automataが出てくる辺りからして新作の誘致には普通に失敗しているようです。

 そういえばRDR2クレクレしてたのはどうだったんだか…一応2017年のタイトル云々はNieRでノルマをこなせたと言えるのかもしれませんが。
 後はPSストアから漏ったタクティクスオウガリボーンもクレクレしていたのに出ませんでしたね。

ソウルハッカーズ2【早期購入特典】『ペルソナ5』衣装&BGMセット2 同梱
・PS5 8/25 ソウルハッカーズ2【早期購入特典】『ペルソナ5』衣装&BGMセット2 同梱
(Amazon)
 .