なおニシくんはその辺ガン無視してソニーガーソニーガーと鳴き声を上げているようです。
ニシくんが大好きな報道しない自由って奴ですか、単に見ざる言わざる聞かざるの三猿モードというだけかもしれませんが。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.58318■■ / ■■速報@ゲーハー板 ver.58319■■
何かパート3まで逝っちゃったニシくんの任天堂らしさ満開な風説の流布スレ。
以下のスレに関する前提については昨日纏めた記事もご参照ください。
大雑把に纏めると、トライアルで使われると思われる“ゲームスライス”ってフルゲームの一部を簡単に切り出せるようになっているんですよね。
ソニー「クソゲーの騙し売りを防ぐため全てのゲームのお試し二時間無料を義務化します」 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651113257/
このスレが立ったのは本日昼前ぐらいなのですが、昨夜の時点で仏ゲームジャーナリストからこんな話が出ていたという。
[Twitter: Gauthier Andres @gautoz / Tree]
J'en profite pour affiner un sujet :
j'ai confirmation que par défaut le futur programme d'essais en temps limité du PS+ Premium n'imposera pas de travail supplémentaire aux studios.
Les devs fournissent le jeu complet habituel, Playstation s'occupe de générer la version trial.
"Par défaut", parce qu'il sera aussi possible de décliner le truc et de proposer une version custom. C'est manifestement à la discrétion des développeurs.
仏のゲームメディアGamekult出身のフリーゲームジャーナリストGauthier Andres氏…JVというのはジョイントベンチャーとかではなくJeu vidéoの略ですね。
その人から、
“PS+プレミアムのプレイ時間限定トライアルは通常デベロッパに追加の作業を課す物ではなく、フルゲームからSIE側が試用版を生成する”
“通常というのはデベロッパ側が自前で作成することも可能だから”
とのTweetが。
“事実かどうかは知らんけどそりゃそうよねとしか”
“チカニシの頭が悪いだけでこんなの確認しなくても分かってただろうに”
“ソニーが勝手に体験版作るらしいね”
“まずトライアルと体験版の区別はっきりしてない人多いなって”
“IGNJどうすんのこれ”
“IGNJはチカくんだから別にどうもしないでしょ”
“どうもしないでしょ、IGNJだよ?”
“出禁になるだけじゃね”
[Twitter: ほりい なおき @hor11 / Tree / Tree2 / Tree3 / Tree4]
キツいんじゃが…。
引用ツイート
IGN Japan
@IGNJapan
· 4月27日
PlayStationでは今後、一定額以上のタイトルに対して2時間のトライアル版作成が義務付けられるとの報道
・34ドル以上のゲームがこのルールの対象になる模様
・6月1日より始まる新PS Plusの最上位プランでは時間制限制のゲームトライアルが提供予定で、このためのルール整備か
1時間の濃密なプレイをなんどもなんども繰り返してあそぶゲームとかさー(作るなってことか
まあ、ご相談なんだとは思いますが。
まあ、ゲームの設計に大きな影響があるってだけです。
過去にも沢山あった話。
TVCMというモノが出来て、15秒とか30秒で聴かせる音楽を作れって要望が増えたとか。
“IGNソースで負担ガージャンルによっては成り立たないとか騒いでるけど、体験版作成の勘違いは置いといても今までSteamの制度はなんで批判されなかったんだろう”
“PS叩きたいだけだからね”
“何度も何度もやるゲームなら二時間程度じゃ結局序盤しか出来ないから問題ねえじゃん、意味分からん”
“濃密な1時間を提供してるゲームがないのに「作るなってことか」ってのがもう意味分かんないですね、作ってみせて欲しいですね出来るんなら”
“何度もやる前提のゲームなら問題ないじゃん”
アーケードSTGなら1プレイの時間は短めになるでしょうけど、トライアルって“2時間なら何度でもプレイして良い”みたいな仕組みじゃないですからね。
そもそもデベロッパの社長が何でインチキゲハニュースをソースにグダグダ抜かしてるんだって話ですが、エムツーも任天堂面に取り込まれて長いですから仕方ないんですかね。
前からゲハ脳っぽい言動はありましたけど。
・PS5 9/8 モノクロームメビウス 刻ノ代贖 -PS5 初回生産版 (【初回生産特典】初回生産版専用パッケージ、ビジュアルブック、オリジナルサウンドトラック「Prelude」 同梱) (Amazon)
.