
日本を除く亜細亜、日本、米大陸、欧州の順で新サービスが始まる予定とされています。
スポンサーリンク
[UPDATE: All-new PlayStation Plus launches in June with 700+ games and more value than ever]
こちらは先にも取り上げた再編発表記事ですが、サービス再編時期がアップデート。
日本を除く亜細亜地域が5/23、日本が6/1、米大陸が6/13、欧州が6/22を目標として新サービスを開始する予定とされています。
この順に何の意味があるのかは今一分かりませんが、カバーする面積とユーザ数のバランスからして対応が楽な方から順に対応していく予定なのかもしれません。
日本はこの括りの中だとダントツで狭いですけど、単独の国としては2位になるゲーム市場の規模を持っている訳ですし。
新PS+の“プレミアム”は当然ながらPSNowのクラウドストリーミングサービスに対応する国でのみ始まるわけですが、この再編に合わせてブルガリア、クロアチア、チェコ、ギリシャ、ハンガリー、マルタ、ポーランド、キプロス、ルーマニア、スロバキア、スロベニアと、主として東欧の各国でもストリーミングサービスに対応する予定との事。
欧州が一番最後になったのはそれが理由かもしれませんが、いわゆるEMEAA(欧州、中東、阿弗利加、大洋州)地域の内欧州以外はどうなるのでしょう。
特にアナウンスされていないなら欧州に合わせて、という事になるのでしょうか。

・PS5 グランツーリスモ7 (Amazon)
.
とりあえずテイルズは来ると思うが…