58288DQXII
 スクエニからしたら外注した会社に派遣社員を集めて…と迂遠なことをしている訳ですが、どうなんでしょうねこれ。

スポンサーリンク


[イマジカデジタルスケープ: 『ドラゴンクエストⅫ』開発プランナー / イマジカデジタルスケープ契約社員募集!]

 イマジカデジタルスケープの契約社員となり、DQXIIの開発を受託しているオルカに派遣される開発者を募集。

 募集されるポジションはレベルデザイン、イベントプランニング、イベント制作で説明会は5/12,21の二回実施。

 応募資格等はこんな感じで、

応募資格

・ゲームプランナーとしての実務経験1年以上
・Unreal Engine4の使用経験
・コンシューマゲームの開発経験のある方は歓迎いたします!

こんな方の応募をお待ちしています!
・有名なコンシューマゲームタイトルの開発を経験したい方
・最新のUneal Engineでゲーム開発を経験したい方
・世界中のゲームユーザーを楽しませたい方

 最新のUnreal Engine(UE5?)で開発されターゲットは全世界、その為プランナーといえどもUE4の使用経験がないようなロートルは要らないと。

 ただ、引っかかる事と言えば契約社員を派遣する形で開発チームの規模を大きくしても開発が終わったら元の木阿弥になるのではないかという事ですね。
 スタッフにとってちゃんとした経験・キャリアとなるのであれば全体の底上げには繋がるかもしれませんが、スクエニにとってはそんなに得をするわけでもない…となると今後に繋がらない作業に従事させられる人も出てしまうのかもしれません。

 具体的に言うと任天堂携帯機版を作らされる人って事ですね。

 この手の求人を見れば分かる通り、任天堂携帯機なぞに関わっていると最終的には切り捨てられる立場となる訳でそんな仕事をさせられるのであれば逃げた方が良いのかもしれません。

 有名ゲームの開発に携わりましたっていって何を作ったのかと言えばDQIX~XI Sですとか言われたら、傍から見てても微妙な経歴だなと思われそうですし。

ELDEN RING
・PS5 ELDEN RING
(Amazon)
 .