
時限独占期間は推定一年程度と思われますが…
スポンサーリンク
Our favorite otaku assassin returns! Travis Touchdown has been forced out of retirement to defend not only Santa Destroy, but Earth itself! Bring on the beam katana and take on Travis' toughest challenge yet in #NoMoreHeroes3, coming this fall to PS4, PS5, Xbox, and PC! pic.twitter.com/kdEJnonUd5
— XSEED Games (@XSEEDGames) April 15, 2022
こちらにある通り、マーベラスUSA(XSEED Games)が脱任版が今秋発売予定であることを先行して明らかに。
日本軽視というよりは須田氏ファンが国内に残ってないといったものか…
同作のWikipedia頁も英語版(他仏西)はあっても日本語版には頁が作られていないような有り様ですし。
秋予定との話ですが、ゲーム業界の秋って暦とは違って10月前後という印象がありますね。
任ッチ版が2021/8/27に発売したんだから9月ぐらいに発売されそうですけど果たしてどうなる事やら。
「Travis Strikes Again: ~」の任独占期間が3四半期だったのに比べると多少は延長されているようですが。
ちなみにNMH3の任ッチ版は名目上日本以外ではグラスホッパーがパブリッシャという事になっていましたが今回の発表ではXSEEDがパブリッシャと。
これは実際には任ッチ版は任天堂が販売していたという事ですね。
それすら任天堂決算ではファースト以外として計上されているとしたら、より一層任天堂のファースト比率が高くなりそうです。

・PS4 7/28 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL (Amazon)
.
PSで出てる買切りの須田ゲーは全部トロコンしたくらいには好きなので、1,2リマスターもいずれはと期待してしまう