58014Nishiliner
 ついでにいうと年初のGOTY投票募集記事でなりすまししていたのと同じニシってWiiU。

スポンサーリンク


[当ブログ: [任チ賞]頼みのゼルダBotWに並ばれたと任が発した任天堂信奉者共、今日も早くからエルデンリングのネガキャンに勤しむ]

 ニシくんも大分Switch入ってたみたいですね。

96. 名無し(Softbank bbtec 60.155.253.147) 2022年02月27日 02:42
>>2
豚はPC持ってないじゃんなぜSwitch派はPC陣営に付いてるのか謎?おかしいだろ流石に5万5千のPS5を否定して、
20万オーバーのPCを平気で勧めてくるのは理解し難いよね
少数のコアな層に対してであれば理解できるんだけど
本当にPC持っているのか非常に疑わしいw

97. 名無し(Softbank bbtec 60.155.253.147) 2022年02月27日 02:43
かかる金額が違いすぎるプレステ5の性能のパソコンを買うとなると、どんなに安くても20万コース
パソコンは寿命短いし、そんなにゲーミングPCを買い換える人ばかりでは無いかと

 こう書いた後に、

111. 名無し(Softbank bbtec 60.155.253.147) 2022年02月27日 20:42
発売日に実行性能を考慮しない限界ギリギリなカタログスペックをこっそり下げたり
熱暴走でクロックダウンさせたと専らの評判だったり
SSDの読み書き速度もとうの昔に抜かれてるプレステさんが何を言ってるのかと

つーか今どき常駐ソフトやセキュリティソフトでがっつり落ちるなんてどんなポンコツだよw
タスクマネージャーとか言っても判らんだろうけど裏で動いてても使用率1~3%未満とかざらだぞ

112. 2022年02月27日 21:01
>>111
(´・ω・`)

113.   2022年02月27日 21:08
>>111
これがPCMRちゃんですか?
クロックダウンしたのに箱より多くのタイトルでfpsが安定したり消費電力が全く変わらない魔法の技術を悪のソニーは有してるらしいね(´・ω・`)

114. 113 2022年02月27日 21:12
SSDのリード速度がロード時間に比例するわけじゃないってのを知らないからケツにグラボ刺したニシくんって線もあるか
なんにせよご自慢のPCが馬鹿にされちゃってイライラブチブチで可愛いね(´・ω・`)

115.   2022年02月27日 21:14
ニシ君相変わらず無知無恥ポークで草w

116. 2022年02月27日 21:17
たすくまねーじゃー君の「とうの昔に抜かれてる」って設定はつまりあれですか?
5万ぐらいでぷれすてたぶん5ってのと同じ事出来るの?

117. 2022年02月27日 21:20
>タスクマネージャーとか言っても判らんだろうけど
これ分かんねえだろうなあって思うってことは
こいつに取ってタスクマネージャーがそれなりに高度な知識という位置付けってことだけど
そんなヤツ初めて見たわ

118. 2022年02月27日 21:32
PCMRさんたちはタスクマネージャーを高度な知識だと思ってるのかw
やべーw
さすがに笑うw

119. 名無し(Softbank bbtec 60.155.253.147) 2022年02月27日 21:48
ハイエンドPCパーツ相手には素のSSD速度でも負けてるし
GPUの性能(TFLOPS)ははもう4倍上行かれてるし発熱と性能の権化RTX4000シリーズも今年出るし
何ならロード中余ってるGPUコアを使ってPS5のSSDアクセラレータ(Kraken)と同じ事させるRTX IO/DirectStorageすらあるからな

「たとえ性能の1割がWindowsシステムのオーバーヘッドで食われても従来より倍性能が良ければ屁でも無い」を地で行くPCはやっぱ強いわ

120. 2022年02月27日 21:53
こういう逸材を待ってたんだ(´・ω・`)

121. 2022年02月27日 21:59
~し~しはどうでもいいけど
で、タスク君のお見積でそれおいくらなの?ん?

122. 2022年02月27日 22:03
半導体不足の悪影響が一番大きいのがゲームPCなわけで

123. 2022年02月27日 22:04
どうせ豚走すりゃいいわってさ
ぼくのかんがえた夢を聞かせてマウント取れると思ってんの?

124. 2022年02月27日 22:05
>>119
それは5万円ぐらいで買えるもんなの?
高過ぎると一部の物好きだけが買って、一般には普及しないよ?

125. 2022年02月27日 22:06
>>119
早口で言ってそう(´・ω・`)

 こうなったという。

 “タスクマネージャーとか言っても判らんだろうけど”っていうのは結構面白いですよ。

 タスクマネージャといえば、色々あってゲーミング対応MBを買ったのですがマザーボードのライティングをする為のプログラムが常時CPUを数%使っていたのには閉口した記憶がありますが。

 にしてもこれらのコメント内容、年がら年中なりすましで対立煽りしてやるぜとか思ってるんでしょうねこのニシくんは。

Ghostwire:Tokyo(ゴーストワイヤー トウキョウ)[初回限定特典付]
・PS5 3/25 Ghostwire:Tokyo(ゴーストワイヤー トウキョウ)[初回限定特典付]
(Amazon)
 .