※速報スレを除く。
スポンサーリンク
ちなみにサムネは建国記念の日に観測した物です。
そんなこんなで…他にもFGOでコンシューマ版はPSVitaの外伝でしかでていないキャラ登場でPSVitaが話題になったというのがあるからか、PS5向け大型タイトル発売が迫っているからかニシくんのSwitch入る。
【徹底討論】何故PSVitaは失敗したのか。また後継機は出るのか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644738948/
最小勢い:729 最大勢い:3706
携帯機なら売れて当たり前なのにVitaは失敗した
後継機は一体出るのかどうなのか
出るならローンチソフトは何が出るのか
ハードル高すぎたんじゃね?
ソフトが無かった
サード任せでモンハン来なかった
本気でクソゲーしかなくてファーストが一番最初に撤退したから
惟一マイクロソフトのマイクラだけが頑張ってた
ソニーのソフトは全然遊んでないから
わりとどうでもいいし
先に要約しておくと任天堂信者は頭がおかしいんですよね。
何がおかしいって、PSVitaはソフトガーとか言っておいて“ゲーム機の売れ行きにソフトは関係無いこれが形理論”とかほざいてるエース証券の自称経済研究所持ち上げてるんですよニシくん達。
といって、自称経済研究所さんのあれも“WiiUは任天堂ソフトがあるからPS4より売れる”とか言っていたらあんなことになってぶっ壊れた部分がある訳ですけど。
PSVitaが実際何でPSP程売れず終いだったのかというとそりゃ勿論任天堂の3DSアンバサダー自爆テロが最大要因なんでしょうけど、形振り構わずソフトを持って行かれたという部分もある程度影響した所はあるのでしょうね。
何しろPSVita発売後の任天堂社長の発言がこれですから。
[任天堂: 社長が訊く『Wii U』 Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U 篇]
(2012年12月4日公開)
岩田:
キラーソフトが手に入らない
プラットフォームになってしまったんですね。
それって、まるでうまくいかないゲーム機と
同じじゃないですか(笑)。
国内でWiiUが発売される直前、WiiUがあんなことになるとは思っていない時点でのこの発言ですよ。
改めて見てもすごいゲハ脳の恐怖ですよね。
こう書いているとニシくんもなんでも任天堂のせいにするんじゃないとSwitch入りそうですね…
別にニシくんのSwitchが入る分には幾らでも入っててくれて構わないのですが、それで特に得する訳でも無いですしもうちょっと考えてみましょうか。
ゲーム機やソフトの売れる売れないに複合的な要因があるのは当たり前の話なんですけど、それをあまりにも単純化しすぎると現実(現実)からどんどん離れて行きますよね。
例えば“任天堂のゲーム機は任天堂のゲームがあるから売れる”→WiiU売れなかった→“ゲーム機はスタイルだけで売れる、ソフトは関係無い”みたいな自称経済研究所の寝言が好例ですけど。
PSVitaの開発において問題があったとしたら商品企画の部分はあるのでしょうか。
例えばPSPでは可能だった映像出力がHDMIライセンスなどのコスト絡みでオミットされ、後ほどPSVitaTVとして別のハードを出すグダグダっぷりとか。
据え置き的に使うのは携帯機としては本末転倒ではないかと考える部分もありますが、特に携帯機ならではのゲーム性を有している訳ではないゲームの場合、映像出力が可能であることに越した事はないようなので。
あと意外と重いのがストレージが非標準だった所ですかね。
PSVitaが発売された2011年末といえばPS3が発売されて5年が経過し、その当時販売されていたCECH-3000A/Bシリーズが搭載するHDDの容量は160/320GBとなっていました。
この後更に250/500GB、PS4は500GBからとなり本格的なデジタル対応ハードになって行く中でPSVitaがストレージ非搭載だったのはデジタルシフトに対応し切れていないところがあったというか。
当時は高速なNANDフラッシュメモリも高価な物でしたが、結果からするとあまり使い道のなかったWWANを搭載するより、標準ストレージを128GB/256GBとして3-4万円程度で発売した方が良かったのかもしれませんね。
それぐらいだったらあの任天堂のゲハ脳社長がブチ切れて3DSをいきなり四割引にするとかいう自爆テロに走ることもなかったかもしれませんし。
PSVita後継機については前から書いている通り、私は携帯機必要論者なのでPSP3(仮)が必要だと思っていることに変わりはないですけどね。
何しろ任ッチみたいなクソハードが携帯機市場が存在することを証明してしまっていますし。
現状からすると、3DSアンバサダーの自爆テロが“任天堂らしい利益水準”の為には正解だったという話になりかねないのも不健全でしょう。
何しろゲーム産業に対してはPS5と比べたら前前前世代機に相当する自称据置型ゲーム機の低性能に足を引っ張られ続けるというマイナス要素が大きいですからね、とりわけ日本においては。
・PS5 3/4 グランツーリスモ7【早期購入限定内容物】1000万Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入) (Amazon)
.