57763FIFA
 任天堂ソフト以外は全部PS5/PS4対応タイトルという勢いですね。

スポンサーリンク


[gamesindustry.biz: Xbox Series S and X hits 1m UK sales in strong December | UK Monthly Charts]

 GfKの集計によると、2021年12月のゲーム機販売台数は総計56万台となったそうです。
 土曜締めなのですが1/1までの集計なんですかね。

 それによるとハード販売で首位となったのは任ッチシリーズで前月に比べ6%増加。
 在庫ダダ余りだったのが奏功した格好ですね。
 この販売でほぼ重ニシの全数に同梱されていたマリオカート8DXが年内最終週の首位に立ったりしていた訳ですが…

 2番目にはこれまた(XSSの)在庫が有り余っていたXSX|Sがランクイン。
 前月比で108%増となったそうで、XSSどんだけ余ってるんですかね。
 とは言う物の、販売増加にはXSXの入荷が増えた事も手伝っているそうですが。
 これによりXSX|Sは英国における販売台数が100万台を突破、8月に100万台を突破したPS5に遅れる事4ヶ月で。

 3番手となったのはPS5ですが、こちらも前月比で28%の販売台数増加となり発売月に次ぐ歴代2番目の販売台数を記録しているそうです。
 これまでも英国では年末商戦期に在庫が余っているXboxが投げ売りなどで台数を嵩増しする傾向がありましたし、PS5の在庫が安定するまでは暫くこの傾向も続きそうです。

 ちなみに今回はニシくんこんなスレを立てていました。

XBOXSeries12月イギリス56万台日本4000台
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642046600/

 ソースも貼らずにこんなスレを立てていますが、上記リンクにはちゃんと

560,000 games consoles were sold in December in the UK

 って書いてあるんですよ。
 また、普段日本より全然売れていない任ッチが56万台より多く売れたとか考える物ですかね普通。

 ひょっとして:ニシくんって馬鹿。
 ひょっとしなくても馬鹿でしたね。

 ニシくんのSwitch入れるのはともかく。


 周辺機器は各種合わせて210万個が売れたそうで、これは前月比で77%増となった一方、前年同月費では20%減となったそうです。
 最も売れた周辺機器はDualSenseの白で、同じくミッドナイトブラックのDSeが2位に。
 Xbox Wireless ControllerのブラックモデルがXSX|Sの販売増に伴い台数を増したと書かれており、これが3位、同白が4位にランクイン。
 任ッチの計画的陳腐化コントローラ商法は一段落したんですかね。


 一方、GSDの集計になる物理+デジタル集計は680万本の販売を記録、これは前年同月比では12%減となったそうです。
 PS5ロンチに合わせた大作が多数リリースされた後の前年同月に比べると不利な材料が揃っていますしね…
 ポケモンが出るから前年比減は有り得ないんだガーとか言ってる自称経済研究所いましたっけ、あれも国内限定での話ですか?

 物理ソフトウェア販売本数は380万本で前年同月比12%減、とデジタル比率は前年と変わっていないようです。

 12月に首位となったのは「FIFA22」で、物理ソフト販売本数減が取り沙汰されていましたがデジタル込みでは前作を上回るペースでの販売を継続しているとの事。
 2位は「Call of Duty: Vanguard」ですが、こちらは前年度のシリーズ作品に比べやや弱いそうで。
 3位には「Grand Theft Auto V」がランクイン、これいつまで売れるんでしょうね。
 4位は「F1 2021」。
 メルセデス一強だった時に比べると首位争いが盛り上がった影響もあるようです。

GSD December 2021 Top 20 Games (Digital + Physical)

PositionTitle
1FIFA 22 (EA)
2Call of Duty: Vanguard (Activision Blizzard)
3Grand Theft Auto 5 (Rockstar)
4F1 2021 (Codemasters)
5Just Dance 2022 (Ubisoft)
6Spider-Man: Miles Morales (Sony)
7Battlefield 2042 (EA)
8Mario Kart 8: Deluxe (Nintendo)*
9Pokémon Brilliant Diamond (Nintendo)*
10Far Cry 6 (Ubisoft)
11Marvel's Guardians of the Galaxy (Square Enix)
12Minecraft: Nintendo Switch Edition (Mojang/Nintendo)
13Red Dead Redemption 2 (Rockstar)
14Riders Republic (Ubisoft)
15Animal Crossing: New Horizons (Nintendo)*
16Pokémon Shining Pearl (Nintendo)*
17Mortal Kombat 11 (Warner Bros)
18Assassin's Creed Valhalla (Ubisoft)
19LEGO Harry Potter Collection (Warner Bros)
20Grand Theft Auto: The Trilogy Definitive Edition (Rockstar)


* Digital data unavailable

 デジタル込み(任天堂を除く)でのTop20はこんな感じですね。
 NPD集計にはデジタル売上高を開示していないTake2ですが、GSDには情報を開示しているのが謎。

 それはさておき、物理のみの集計だと任天堂が強みを見せますが、デジタル込みとなると様相が大きく変わり3/4がPSプラットフォーム対応タイトルとなっています。
 一方任天堂は半分を割り込みXboxプラットフォームよりも対応ソフトが少ない有り様に。
 一応FIFA22を対応タイトルに加えれば半分になるんですかね、アレをPS5版と並べるのは割と抵抗があるというか無理がありますけど。

【PS5】【PS4】グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション【早期購入限定内容物】1000万Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入)【Amazon.co.jp限定】早期購入限定セット「1000万Cr(ゲーム内クレジット)+ アイテム未定」(配信)
・3/4 【PS5】【PS4】グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション【早期購入限定内容物】1000万Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入)【Amazon.co.jp限定】早期購入限定セット「1000万Cr(ゲーム内クレジット)+ アイテム未定」(配信)
(Amazon)
 .