57551IGIGNJ
 前からですけどゲハで現実統合してきたような妄言しか吐かないですよね、あの産経が運営するゲハブログ。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.57552■■

「IGN JAPAN ゲームオブザイヤー2021」ノミネート作品を発表!
[IGNJ]

by Ign Japan

PS5とXbox Series Xの次世代機が発売してから約1年が経過し、しかし相変わらず入手が困難だ。
前世代機が現役であり続け、有機ELモデルをリリースしたNintendo Switchは相変わらず国内市場を圧倒ている。
マイクロソフトのサブスクリプションサービスXbox Game Passも多くのゲーマーを虜にし、PCでも人気なサービスに成長している。
カプコンがPCをメインのプラットフォームとして捉えるというニュースもあり、PCでのゲーミングが日本でも徐々に普及してきている。

 “分かりやすいなあ”
 “IGNJのくせに何言ってるんだ”
 “圧倒ている”
 “任天堂の前世代機ってWiiUじゃ?”
 “いつものIGNJ”

 これは“前世代機が現役で在り続け(る任天堂ハード)”という意味ではなくてPS4世代が現役で~って言いたいんでしょうけど意味不明ですね、PS4への移行期においていつまでPS3ソフトが出続けていたと思っているんだか。
 具体的に言えばTOBが2016年8月、P5が同年9月の発売です。
 PS5世代に置き換えて仮定すると2023年の夏にようやくProject Re:Fantasyが出たけど縦マルチだった…みたいな感じですかね。

 まあ前世代どころか据置型ゲーム機を僭称する前前前世代機がのさばっているのが日本の困った状況であるとも言えるでしょうか。

 そういう所を無視して話をするのもゲハで現実統合してきたような物言いだと思われる部分なのですが。
 基本的にニシくんは記憶が…

ベストビジュアル賞
グラフィックスやアートディレクションなど総合的にビジュアルに優れた作品。

サイバーパンク2077
Fantasian
Forza Horizon 5

ベストファミリーゲーム賞
マルチ・ソロ問わず家族で遊ぶのに相応しい作品のうち優れたもの。

Forza Horizon 5
It Takes Two
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド

 “ビジュアルでラチェクラ入らず、ファミリーにフォルツァ”
 “プレイしてなさそう”
 “ベストファミリーとかいう任天堂のための賞ね”
 “アンチソニー臭すごいね”
 “ファファファファンタジアンwww”
 “WiiUからの移植+αのマリオをGOTYにノミネートするのはどうなのよ”

 ○○という事にしたい設定の方が優先されているのもゲハで現実を統合してきた場合によく見られる症状ですね。
 フォライゾン、Forzaはリアルで~とか持ち上げていた頃の残滓も残っていないような非現実ぶりを考えると頭脳は子供のニシくん向きではあるのかもしれませんけど。

【PS5】【PS4】グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション【早期購入同梱物】10,000,000Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入)※プロダクトコード有効期限:2022/8/4【Amazon.co.jp 特典】アイテム未定
・3/4 【PS5】【PS4】グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション【早期購入同梱物】10,000,000Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入)※プロダクトコード有効期限:2022/8/4【Amazon.co.jp 特典】アイテム未定
(Amazon)
 .