57368KADOKAWA
 提携に関してはアニメのスマ展開を丸投げって所ですかね、角川ゲームスにフロム、スパチュンにスマゲ開発運営させるというのも難しいでしょうし。

スポンサーリンク


[KADOKAWA - IRニュース]

[eir-parts: 2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) / 決算説明資料 / 中国テンセントグループとの資本業務提携に関するお知らせ / 第三者割当による新株式発行に関するお知らせ](pdf)

 売上高は前年同期比7.4%増の1048.11億円、営業利益は26.6%増の99.38億円経常利益は30.3%増の106.04億円、純利益は36.7%増の71.16億円と大幅増益を達成。

 通期業績予想の修正は売上高2180億円と従来予想の下限辺りですが、営業利益の予想は155億円と従来予想の上限を超える物となっており、要因としては出版事業の好調が挙げられています。

 ゲーム事業に関してはこれまでの所今一つで…

[ゲーム事業]
 ゲーム事業では、ゲームソフトウエア及びネットワークゲームの企画・開発・販売、権利許諾等を行っております。
 当第2四半期連結累計期間においては、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』等、旧作のリピート販売が減少しました。また共同・受託開発事業では、新作を発売した前年からの反動と開発スケジュールの見直しにより減収となりました。
 この結果、当事業の売上高は48億26百万円(前年同期比41.9%減)、セグメント利益(営業利益)は6億23百万円(前年同期比77.8%減)となりました。

 通期業績については「ELDEN RING」次第という部分がありそうですが、それも今期に限っていえばあまり利益に貢献はしなさそうですし。

57368KADOKAWA1
 セグメント別で見てもゲーム事業が特に悪いですね。

57368KADOKAWA2
 出版事業は電子書籍より紙書籍の方が売上高の増加が大きく、かつ返品率の改善などで営業利益は倍増。

57368KADOKAWA3
 ゲーム事業は今一つですね。

57368KADOKAWA4
 セグメント別の通期業績見通しでもゲーム分野は下方修正、これは「ELDEN RING」延期による部分が大きそうです。

57368KADOKAWA5
 騰訊との資本業務提携については子会社のSixjoy Hong Kong Limitedに対し新株式486.2万株を発行し約300億円を調達、KADOKAWAの制作するアニメに対する共同出資とそのゲーム化における共同開発等を目指すとのこと。

 ということで角川は好調なんですけど、ゲーム事業が迷走気味ですね…フロム以外が任天堂なぞに釣られたばっかりに。

Relayer(リレイヤー) デラックスエディション - PS5(【同梱物】専用豪華BOX、オリジナルサウンドトラック、設定資料集 & 【早期購入特典】テラのレアアイテムセット 封入)
・PS5 2/17 Relayer(リレイヤー) デラックスエディション - PS5(【同梱物】専用豪華BOX、オリジナルサウンドトラック、設定資料集 & 【早期購入特典】テラのレアアイテムセット 封入)
(Amazon)
 .