
それを見てチカtter部員が“メーカーは再考して欲しい”とか書いていたのですが、今出そうと思ってるところもやっぱりやめようかなってなりそうですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.57275■■
[Twitter: 松井ムネタツ🎮編集・ライター @MUNETATSU]
2021年10月11日午前0時現在の、Xboxストアの有料タイトルトップセール情報。ベスト10は画像のとおり。新作は4位の『タコリタ・ミーツ・ポテト』と9位の『Alan Wake Remastered』。そのほかはセールタイトルが中心。『~ヴェスペリア』はゲーパスから外れるから購入者が増えた?
#Xbox #XboxJP
[Twitter: おれんじぽけっと✩ @OrangePocket2]
Xboxユーザーは、ソフトが新しいとか古いとか有名とかインディーとか関係なしに、今やりたいゲームを買ってるのが分かる好例。
出し渋ってるメーカーには再考してほしい。
#Xbox
“新作からハブられまくってて買う物がないだけでは”
“これ見たらやっぱり箱には出さなくてええってなるやろ”
“古いのばっかりやな”
“…・ω・”
“TSUTAYAの箱ランキングじゃなくて?”
“タダじゃないんだ”
“ゲーパスのせいで新作買う人消えちゃったね”
“元からいねえだろ”
“箱は性能が無駄なレトロゲーム機みたいになっちゃったな”
“悲しくなってきた”
英国でもパケソフトのシェアがPSプラットフォームに比して圧倒的に低いって記事でしたっけ、“XSX|Sではデジタル比率が高いからみんなDL版買ってるんだよ”とか言ってた人、これどう思います?
ほぼ誰も新作のDL版買ってないみたいですけど。
十分なアクティブユーザ数とソフトを買う人が揃っているのであれば最新機種に対応する新作が上位に上がってくるはずですけど…
今更、そんなに360のMGSHDとか初代Xboxのパンドラやりたい人が多いと思います?
再考してほしいと言いますが、改めて考えてみても
“Xbox Game Passという即効性の毒が回ったプラットフォームにソフトを出す必要は無い、ローカライズパブリッシャは特に。”
という結論にしか至らないのではないでしょうか。
ちなみにタイトルは例のアレを想起するという話ですね。
マイクロソフト株式会社(当時)はこのマで何がしたかったんですかね。

・PS5 11/19 Battlefield 2042【予約特典】DLC ランドフォール(プレイヤーカード背景)&オールドガード(タグ) & ミスター・チョンピー(エピック武器チャーム) & BAKU ACB-90(近接テイクダウン武器) & アイリッシュ 歴戦の兵士レジェンダリースキン 同梱 (Amazon)
.