
これで任天堂の援護をしているつもりなんだから無能な味方は恐ろしい物です。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.57207■■
出典明記というのは原則なのでurlは記載しておきますが、公式デマ認定もあるのでハイパーリンクは貼っていません。
散々“4K対応任ッチが出る出る”騒いでおいて出なかった上に収益性云々の記事も否定された事を逆恨みでもしたのでしょうか、OLEニシ発売まで10日を切ったこのタイミングで“それでも4K対応任ッチはあるんだもん!”という記事を書いてしまう。
ゲーム会社、任天堂スイッチの4K対応ソフトを開発中-機材配布
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-29/QZWVLKDWLU6F01
望月崇、Olga Kharif
2021年9月30日 6:00 JST
任天堂の新型「スイッチ」の発表時、すでに競合製品では一般的な4K映像への対応がなかったことで驚きが広がった。最も困惑したのは、任天堂から提供されたソフトウエアのキットを使って4K対応商品を開発してきた多くのゲーム開発者だろう。
ゲーム会社11社の社員らは匿名を条件に、4Kに対応するゲームの開発キットを使ったソフトの開発中であることを明らかにした。同キットの提供先は大手から小規模のメーカーまで多岐にわたっており、その中にはこれまで家庭用ゲーム機向けのゲームを作ったことがない米ジンガも含まれているという。
しかし、事情に詳しい関係者によると4K対応モデルの発売は早くても来年後半以降になる見通しだという。
任天堂は29日に「お問い合わせいただいた内容は、事実ではありません」と回答。質問のどの部分に対する回答だったかについての言及はなかった。
いつ計画が変更されたのかは不透明だが、関係者の1人は匿名を条件に、変更の背景には新型コ
任天堂は7月の新型スイッチの発表前にすでにゲーム会社に4K用の開発キットを配布しており、高解像度に対応するゲームの開発を依頼していた。
複数のゲーム会社幹部は、もし発売が撤回されれば任天堂に対する信頼を損なうことになると述べた。
匿名を条件に匿名を条件に4K対応ッチはあるから撤回したのは任天堂の方だもんん!
ところが記事公開から3時間ほどで任天堂がこれを否定する声明を発表。
[Twitter: 任天堂株式会社(企業広報・IR) @NintendoCoLtd / Tree]
投資家のみなさまや、お客さまに正しくご理解いただくためにお伝えします。2021年9月30日(日本時間)の一部報道において、当社が4K対応のNintendo Switchソフトの開発を推進し、そのための開発機材を提供しているかのような趣旨の記事が掲載されましたが、この記事の内容は事実ではありません。
なお、既に7月にお伝えしております通り、2021年10月8日に発売するNintendo Switch(有機ELモデル)以外に、新たなモデルの計画はありません。
“4KSwitchネタは出力解像度だけ上げても性能変わらんかったら意味ないじゃんと思ってしまって乗れないよ”
“嘘月くんさあ”
“有機ELに変えただけで値上げしたのに何をのんきなことを言ってるんだろうな”
“もっちー完全に任天堂にマークされてますやん”
“始業時間で瞬時に否定されて藁他”
“もっちーの中の理想の任天堂像がリアルの任天堂を苦しめる”
“任天堂にとっての無能な味方、もっちー&エース”
“望月ってほんま5chのニシくんの願望レスをソースにしてそう”
“一番持ち上げたい対象からお叱りを受けているのにそれを兵器で続ける神経が分からない”
“株価誘導の疑惑ってかとばっちり受けたくない感じだよね任天堂”
任天堂は○○は事実では無いと言っておいて実際には割と事実だったって事例はあるのですが、それも基本的にはマジで情報が漏れている日経の報道ですし。
4Kッチが出なかったせいでソフトが発売延期になった、とか書いてるんですが…4Kッチ専用だったらまた一からやり直しじゃないですか。
2018年頃から毎年のように“年内にもPS5が出るぞー”とか騒いでいたのもそうですけど、次世代機が出るまで騒ぎ続けてそれが出たら“これが言っていた奴なんです!”って言い張る気ですかね。
で任ッチの次世代機があるかどうかについては、そりゃ任天堂はハードウェア売り続けてないと死んじゃうんだから当然計画はされているだろうとは思ってます、思ってますが開発キットがゲーム会社に渡っているかというとどうでしょうね。
仮に2023年発売予定だとしても、現時点で開発キットがサードに提供されているかどうかは微妙な所じゃないですかね。
任ッチが実際に発売された日まで2年を切った時点で発表されたDQXIはその時点で“コードネームNXにも対応予定です”との発言をねじ込まれた訳ですけど、その時点ではどういう物になるかもよく分かっていなかったみたいですし。
結果頑張ってPS4版を劣化移植するのに無茶苦茶時間がかかった訳で。
任ッチの開発キットがリークされたの、結局任ッチとして正式発表される直前の事でしたからね。
ヤベー記者の記事は他の人が拾ってきたネタは断片的に合っている場合もあるのかもしれませんが(有機ELディスプレイを採用するだとか)、本人が書いているのであろう“匿名を条件ニー”関係者のパートとかは大体妄想なんじゃないですかね。
何故かZyngaだけ名指しされているのが謎なのですが、これZyngaも否定する流れになりそう…?

・PS5 11/5 コール オブ デューティ ヴァンガード (Amazon)
.