
というのもニシくん、セブンイレブンのキャンペーン応募件数がPSプラットフォームのアクティブユーザー数だって言ってるんですよ、これがマジで。
どうですか任天堂信者は頭がおかしいでしょう。
スポンサーリンク
[バリューアディッドジャパン改めVAJデジタルデザイン株式会社: セブン‐イレブン| プレイステーション ストアカード コードプレゼントキャンペーン!]
開始時に記事にしたこちらのキャンペーン、応募者総数2万件で500円分のコードを後ほど送付という事でしたが、本日までの購入で終了するのに対して現在の応募総数は16816件(1時半頃現在)と達成できるかどうか微妙な所ではあるんですけどね。
ただまあこれだけで売上高は2億円近くになる訳で、そう悪い結果ではないのでしょうけど。
そしてこれを見たニシくんの反応がこれである。
プレイステーションのアクティブユーザー、16,698人しか居なかったことが発覚
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632926784/
ぎっくり「PSはダウンロードが売れている」
現実
アクティブユーザーは16000しか居なかった
PSユーザーが1万円なんて纏まった金持ってるわけないだろ!
プレイステーションでゲームをダウンロードで買う人は
一万六千しか居ませんでした
DL版売れてないのバレバレじゃねーかw
えぇ・・
これクッパなら10倍は軽く行くのかな
steamのアクティブユーザーの方が多そうだな
一応説明しておくと、コンビニキャンペーンの場合POSAカード売り場にキャンペーン中である事をアピールするポップが掲出されている場合もありますが、如何に最大手とはいえ展開していない地域もあり、また出歩くのが面倒くさい、外出自粛中といった理由で家から普通にチャージしたりクレカで買うって人も多い筈ですよね。
おまけにキャンペーン開始から10日での話でもある。
ニシくん10日ごとに1万円チャージしてるんですか?それこそニシくんにはそんなお金無いですよね。
というのは流石に説明する必要が無いはずなのですが…
それしかアクティブユーザーがいないと言い出す辺りからするとニシくんは最早此岸の住民ではないのでしょう。
要するに任天堂信者は頭がおかしい、という事が分かるのでした。毎日毎日分かってるな…
幾らニシくんがゲハの現実統合絶好調といっても、ゲームの売上はファミ通ランキングが全てでゲームのプリペイドカードはセブンイレブンでしか買わないってどんな世界なんですかね。
任カードなら10倍みたいな寝言も見受けられますが、一応ニシくん側の立場を斟酌してみると、
[任天堂: 「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン発生のご報告と「ニンテンドーアカウント」を安全にご利用いただくためのお願い]
こんなセキュリティガバガバなんだけ堂にクレジットカード情報を与えるのは怖すぎるから皆プリペイドカードでチャージしているのであろう、と考えているのかもしれませんね。
デジタルシフトとしては本末転倒では無いのかと思う所でもありますが。
だから任天堂のソフト売上高はソニーに通期で1兆円、デジタル売上高に限ったら1.5兆円も負けてるんですかね。
このキャンペーンを担当している会社も、「バリューアディッドジャパン」ってGoogle検索ボックスに入力するとサジェストで「~怪しい」とか出てくるような認知度ですし、ここでニシくんが気違いの達人らしくトゥウィッターなどにヘルニアして騒ぎまくればギリギリ本日中に達成できる可能性はあるのでしょうか。
あんまり意味は無いような気もしますが、PSストアチケットはECサイトで購入することも可能ですよ。
これアフィで買われたら私にお金入ってくるんですかね…
一応レポート見てみましたが記載されていた試しが無いのでよく分かりませんね、特に意味がないですし。

・プレイステーション ストアチケット 15,000円 |オンラインコード版 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナル壁紙(10/31注文分まで) (配信) (Amazon)
.