57201PrayHasNoLimits
 人口で見ると日本より大分少ない英国ですが、据置機市場という観点で見ると日本とほぼ同等というのは前から話題になっていましたし、日本と同じぐらいの配分なのはおかしな話ではありませんね。
 市場規模の話の通り、日本を軽視しているという訳ではない事も分かります。

スポンサーリンク


[gamesindustry.biz: PS5 hits 1m UK sales in record time | UK Monthly Charts]

 GfKが発表したところによると、PS5の英国における販売台数が100万台を突破。
 発売から39週目での100万台突破はPS4よりも3週早く、結果英国市場におけるPlayStationゲーム機最速の販売記録をも打ち立てたとのこと。
 …ということはゲーム機全体で見ても最速なんじゃないかと思いますけど、Wii辺りが初速だけは出しちゃったとかあるんですかね。

 8月は8/28までの4週間に15.2万台程度のゲーム機が販売されたそうですが、PS5がその中で支配的な地位を占めたとのこと。
 8月初旬はPS5の販売が少なかった物の、入荷台数が多かったことから首位に。
 任ッチは7月よりもやや減るも2位、XSX|Sは現行機という括りだとどん尻ですね。

 また周辺機器もDualSenseが引き続き首位で2位にPS4のDS4、3-4位にDualShockの新色ブラック&レッド、5位にはPulse 3DワイヤレスヘッドセットとTop5をSIEの製品が独占。

 ソフトの販売本数に関しては8月の4週間に186万本が販売されこれは前年同月比6.3%増、デジタル販売は13.6%増の117万本となる一方、フィジカル(パッケージ)版はというと4.1%減の69.1万本だったとのこと。
 任天堂ハードの任天堂ソフト(そもそもデジタル比率が低いがデジタル販売本数は非開示)が含まれていてこの数字なので、PSプラットフォームのデジタル比率は普通に八割超えるぐらいでもおかしくなさそうですね。

 何しろ任ッチはフィジカルソフトの中では43.2%のシェアを占めたそうですから。

 一方デジタルではPS4が36.4%を占めプラットフォームで最大、パブリッシャではUbisoftが19.4%を占めて最大となっているそうです。

 デジタル+フィジカルでのTop20は以下の通り。

GSD August 2021 Top 20 Games (Digital + Physical)

Position   Title
1          Grand Theft Auto 5 (Rockstar)	
2          Ghost of Tsushima: Director's Cut (Sony)
3          FIFA 21 (EA)
4          Aliens: Fireteam Elite (Focus Entertainment)
5          F1 2021 (EA/Codemasters)
6          Far Cry 5 (Ubisoft)
7          Assassin's Creed Valhalla (Ubisoft)
8          Humankind (Sega)
9          Call of Duty: Black Ops Cold War (Activision Blizzard)
10         Red Dead Redemption 2 (Rockstar)
11         Olympics Games Tokyo 2020: The Official Video Game (Sega)
12         Spider-Man: Miles Morales (Sony)
13         Minecraft: Switch Edition* (Nintendo/Mojang)
14         The Crew 2 (Ubisoft)
15         Mario Kart 8: Deluxe (Nintendo) *
16         Forza Motorsport 7 (Microsoft)
17         Marvel's Avengers (Square Enix)
18         Mortal Kombat 11 (Warner Bros)
19         Battlefield 5 (EA)
20         Minecraft (Mojang/Microsoft)

* Digital data unavailable
 見ての通りPSプラットフォーム向けタイトルが圧倒的なランキングとなっています。
 というかGTAVはいつまで売れてるんですかね…

 PS5/PS4対応タイトルがTop20にランクインしているタイトルの八割方を占めており、一方任ッチはというとお情けでFIFA21も入れてやってもPSプラ向けタイトルの1/3にも満たない数となっています。
 ちなみに8/28までの週でフィジカルのみのランキングだとTop20に任天堂ソフトが8本ランクイン、でもデジタル込みの月間ランキングではMinecraft込みでも1本。
 フィジカルのみがゲーム売上の全てだと信じるニシくんは掬われますよ、先の海外における国内週販スレ崩壊騒ぎみたいに。

 XSX|Sに関してはSIEのタイトルを引いてForza7を入れた分なので本数的には僅差となるんですけど…
 そもそもハードが売れてませんし、PSプラットフォームのお陰で何とか格好がついているというだけですね。


 ということでPS5の普及は順調ですね。
 需要に対して供給が足りていないこともあってPS4に対し圧倒的と言えるほどの差は付けられていない訳ですが、それも今後の半導体供給次第でしょうか。

グランツーリスモ7【早期購入同梱物】10,000,000Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入)※プロダクトコード有効期限:2022/8/4
・PS5 3/4 グランツーリスモ7【早期購入同梱物】10,000,000Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入)※プロダクトコード有効期限:2022/8/4
(Amazon)
 .