
こんなPSVitaと同世代の携帯機で任天堂が自称する据置型ゲーム機として考えるとPS5の前前前世代機にあたる程度のグラフィック、でもまだキャラクターのシャドウ解像度を詐欺ってる可能性があるんだから任ッチって凄いハードですよね。
スポンサーリンク
ポケモン直接…情報局でしたっけ?そういうのは特に無しに「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」と「Pokémon LEGENDS アルセウス」の新映像が公開されたのですが。
マップチップをそのまんま配置したフィールドなどがUちゃんの恐怖を彷彿とさせるあの輝きを再びは勿論、ポケモンレジェンズもあれですね…




今回は流石にマウスカーソルは映り込まなかったみたいですけど、多分解像度詐欺でもフィールド的にはPS2世代っていう。
そりゃ任ッチ自体がPS3未満なんだから仕方が無い部分はあるのでしょうが。
そういえばここで単独の記事にするほどのネタではないのですが次の四半期決算が出る頃には忘れてるかもしれないネタとして、今期から任天堂って国内のポケモンを“ポケモン発売だから”サード扱いにするというセコい真似を始めたんですよね。
[任天堂: 2022年3月期第1四半期 決算説明資料](pdf)
※『 New ポケモンスナップ 』 は国内では株式会社ポケモンが、海外では当社が発売・販売しているタイトルであり、207 万本は海外での販売本数です。
はいソース。
ところが任天堂サイトの発売中ソフト一覧で「任天堂のソフト」を選ぶと…
[任天堂 - Nintendo Switchソフトウェア]

任天堂のソフト、ポケモン。
理由としては勿論いつまで経っても下がらないファーストパーティ売上高比率を(見かけだけ)引き下げるためにやってるのでしょうけど、Minecraftやらモンハンは任天堂が販売していても自社タイトルには含めないんだから本当にセコい話です。

・PS4 9/30 英雄伝説 黎の軌跡 通常版【初回特典】DLC『ホロウコアVoice:ラトーヤ・ハミルトン(CV:井上喜久子)』付 (Amazon)
.
これをいい歳こいたオッサンが遊んでるのを想像すると草も生えないけど