57134GTseven
 60倍も差あるのと思われそうですがこれがあるんですよね、素の最大読み取り速度もHDDのPS4と比べれば50倍以上のPS5ですが、回転待ちやデータの解凍待ち時間をほぼ無視できるようになるのでやろうと思えば100倍以上の差が出せるという。

スポンサーリンク


「グランツーリスモ7」クリエイター山内一典氏インタビュー

「『GT7』は『GT SPORT』を“含んでいる”」。すべてのクルマ好きに贈るシリーズ集大成
[GAME Watch]

中村聖司

2021年9月16日 22:00

[Car Watch: 「グランツーリスモ7」収録台数は400台以上 ポリフォニー・デジタルの山内一典氏に聞く]

 ゲハWatchの記事はA forza中村編集長の記事なので割とクソインタビューな部分もありますが…

――「GT」ファンが気になっているのは、ドライビングモデルがどうなるのか。たとえば、イギリスで行なわれた「GT SPORT」のアンヴェイルイベントでは、挙動が「GT6」から大きく変化して、プロ選手たちも最後まで対応しきれなかったと語っていたのが印象的でしたが、「GT7」ではどうなるのでしょうか?

山内氏: 「GT SPORT」のロンドンイベントのフィジックスは、最終的に採用されたフィジックスと違ったはずです。「GT SPORT」のフィジックスはそれなりに妥当なものになっていたと思っていますが、「GT7」のフィジックスは、「GT SPORT」でワールドツアーをやるようになって、イゴール・フラガ(ブラジルのレーシングドライバー/eスポーツアスリート)のように、リアルのレーサーでありながら、「GT SPORT」のトッププレーヤーでもある彼らがファミリーに加わってくれたことで、これまで以上に正確であると同時に、“自然なフィール”になっていると思います。ですから、運転するのが凄く楽しくなっているはずです。

 具体的に言うとこれ、アフォ共はGTの挙動ガーって言いたいが為にこういう事を言い出すんですけど、こういいつつロードゴーイングスーパースポーツカーが“宙に浮いて”道なき道を走り回るフォライゾンを持ち上げているんだからアフォとしか言い様が無いわけですね。

 というわけでGT7に向けた想いとかに関してはCar Watchの記事を読んで貰えれば良いかと思いますけど、ゲーム内容に関する部分では

・レイトレーシングはリプレイ時及びガレージで適用
・HDRはGTSportで出来る事はほぼやったので引き継ぎ
・ゲーム中は完全な4K/60fpsを目標に
・120fps対応は開発室レベルでは可能だが今の所発売時点で対応する予定は無い
・コントローラに関してはアダプティブトリガーによるABSの振動再現、スティックの精度向上により繊細な運転が可能に、ハプティクスで路面状態が感じられるように
・PS4版はグラフィックやサウンドのクオリティが落とされる
・また、ロード時間はPS5でプレイすれば事実上ロードしていると感じる事は無い一方、PS4では1分ぐらいかかる
・GT7はGTSportsの要素を含む
・収録台数は当初から400台以上
・ステアリングコントローラは今回Fanatecとパートナーシップを結んでいる
・体験版配信の予定は現状では無し
・VR対応についてはまだ話せる段階にない

 といった辺りですか。

 初回特典の豪華冊子で自動車のあれこれについて解説していたわけですが、デジタルシフトが進む昨今という事もあってかその辺りの要素はゲーム内に入れ込まれることになりそうです。
 それはそれとして初回豪華版はあっても良いと思いますけど。

 天候と時間の変化については話題が出ず。
 最初のトレーラーで対応を示唆していましたが、PS4への対応ではその辺がどうなっているか気になる所ですね。
 といってもGTSport並のグラフィッククオリティを目指さないのであれば、PS4より前の世代で時間変化などには対応していた訳で不可能では無いのでしょうけど。

Horizon Forbidden West スペシャルエディション【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入)【Amazon.co.jp 特典】アイテム未定
・PS5 2/18 Horizon Forbidden West スペシャルエディション【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入)【Amazon.co.jp 特典】アイテム未定
(Amazon)
 .