
そういえばUちゃんとNew系3DSシリーズにはNFCがありましたっけ…任ッチにもありませんでしたっけ?
amiiboで何かの鍵を開けるようなコンテンツがあった気が…
スポンサーリンク
[任天堂: ニンテンドー3DSシリーズおよびWii U内のニンテンドーeショップにおけるクレジットカードと交通系電子マネーのご利用取扱い終了について]
平素より、弊社の製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、ニンテンドー3DSシリーズおよびWii U内のニンテンドーeショップにおけるクレジットカードと交通系電子マネーのご利用取扱いを、2022年1月18日(火)午前9時をもって、終了させていただくことになりました。終了後は、ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uからは、クレジットカードと交通系電子マネーを利用した残高の追加が行えなくなります。
※終了までに追加いただいている残高は、そのままご利用いただけます。
※Nintendo Switchファミリーの決済方法に変更はございません。
対象ハードウェア:ニンテンドー3DSシリーズ、Wii U
取扱いを終了する決済方法:クレジットカード、交通系電子マネー(Suicaなど)
取扱いを終了する日時:2022年1月18日(火) 午前9時
※クレジットカードのご利用はニンテンドー3DSシリーズの全機種および「Wii U」が対象です。交通系電子マネーのご利用は、「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」「Newニンテンドー2DS LL」および「Wii U」が対象です。
終了後に本体内ストアの残高を追加するには任天堂ープリペイドカードもしくはニンテンドーアカウントとNNIDの連携で残高追加が云々。
要するにNNID単独ではそれぞれの本体毎に独立しているストアのウォレットにお金を入れる手段が無くなったという事ですね。
ニンテンドー3DSシリーズおよびWii U内のニンテンドーeショップにおけるクレジットカードおよび交通系電子マネーのご利用取扱い終了に伴い、以下の機能を終了いたします。
|New ニンテンドー3DS/New ニンテンドー3DS LL/New ニンテンドー2DS LL
『インターネットブラウザー』
本体のご購入時、有害なサイトへのアクセスを防ぐ「フィルタリング機能」が「有効」で固定されております。この設定を解除できるようにするために、クレジットカード認証を利用しておりましたが、2022年1月18日(火)午前9時以降は、「フィルタリング機能」の設定が解除できなくなります。ただし、一度でも設定を解除されたことのあるお客様は、引き続き「フィルタリング機能」の有効/無効の切り替えが可能です。
|Wii U
『カラオケ JOYSOUND for Wii U』
クレジットカード決済を選ぶことで90日間のチケット(利用券)を自動継続購入することが可能ですが、2021年10月26日以降はチケットの自動継続購入を終了させていただきます。それに伴い、すでに自動継続購入済みのお客様につきましても、自動継続を解除させていただきます。また、自動継続に付随するサービス(YouTubeへの投稿機能など)も2021年10月26日以降は利用できなくなります。
※その他、ソフトメーカー様のソフトにおける影響につきましては、各ソフトメーカー様からのご案内をご確認ください。
さす任。
[任天堂: 「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン発生のご報告と「ニンテンドーアカウント」を安全にご利用いただくためのお願い]
この辺のセキュリティガバガバ問題が関係しているんですかね、この時の説明では
“何らかの手段で弊社サービス以外から不正に入手したログインIDとパスワード情報”
となってますけど、そもそもIDとパスが流出したのは任天堂から以外に有り得ないだろうという。
クレジットカードやらの不正利用となればその分の補償もしなければならなくなるでしょうし、流石は任天堂らしい利益水準が何よりも優先される任天堂様の神サポートと言えるでしょう。

・PS5 9/24 LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 (Amazon)
.
ってことなんでしょう
長く放置した方だと思いますが、この分だと併せてネット対応も終了でしょうな
てかもう真面目に任天堂はキャッシュが無いんだと思いますよ
今朝のZIP枠での広告、今さらペアレンタルコントロールでしたから
一応新作出ているはずなのに、朝のゴールデンタイムにその広告もしないとか
枠を年間で買ってあるのは良いが報じられるモノが無いって