
完全新作RPGと言ったところでプラットフォームはスマである。
スポンサーリンク
[レベルファイブ: [レベルファイブ中途採用] 新プロジェクト始動!LEVEL5完全新作RPG 開発クリエイター募集!!]

募集職種は
・ゲームディレクター
・プロデューサー
・プログラマー
・プランナー
・3Dキャラデザイナー
・3Dキャラモーションデザイナー
・3Dマップデザイナー
・エフェクトデザイナー
・UIデザイナー
・テストプレイヤー(アルバイト)
と多岐に渡っていますが、その募集要項、プログラマの物を見ると…
【業務内容】
・ゲームのプログラム開発(言語:C/C++)
・シェーダー開発(言語:Cgなど)
・Android/iPhoneに対応したゲームアプリケーションの開発(言語:Objective-C, Java、C#)
・ツール/プラグイン開発(言語:C/C++, C#, C++/CLI)
【応募の対象となる方】
・C++言語とオブジェクト指向をしっかりと理解している方
・プログラムの基本的な動作原理を理解している方(アセンブラを理解している方)
・基本的なデータ構造・アルゴリズム、テンプレート(STL)などに対する理解がある方
・汎用/独自スクリプト言語によるゲーム制御プログラミングの経験がある方
・その他、以下の経験がある方を優遇します
- サーバーサイドの開発経験がある方
- プログラマブルシェーダーを用いたグラフィックスプログラミング経験者
- 3D制御プログラミング経験者
- 物理シミュレーションプログラミング経験者
- 群集シミュレーションなどのAIプログラミング経験者
- Android/iOSのネイティブアプリケーションの開発経験者
- Unityなどのミドルウェアを用いた開発
- 3年以上のコンシューマ機での開発実務経験者
・日本国籍でない方もしくは海外在住の方の場合、日本語によるビジネスレベルの会話が可能な方、また弊社まで面接にお越しいただける方
・日本国内に居住できる方
対応OSはAndroid/iOSである。
おまけにゲームエンジンはユニティちゃんという恐怖…まあ今時のスマゲなんて大概がUnityでしょうけど。
何というか、ライセンスした二ノ国のスマゲがちょっと海外で当たったから欲が出た感半端ないですね。
そして募集職種にはシナリオライターが無い辺り社長がシナリオ書く気満々そうというか。
昔大々的にスマゲを作るとぶち上げておいて思い切りポシャった事を忘れているのでしょうか。
私もほぼ忘れてましたけど。
[レベルファイブ: スマートフォン向け新ブランド"UNIPLAY"を立ち上げ『ワンダーフリック』『地球壊滅的B級カノジョ』『魔神STATION』の3タイトルを発表!]
昨今は10年以上経つと出てこなくなりがちなので一応紹介しておきますが、2013年5月末に発表されたこの“新ブランド”、「魔神STATION」なんて始まることもなく終わりましたからね。
にしても今レベルファイブの内部開発体制ってどうなってるんでしょうね、いつまで経ってもイナズマイレブンもメガトン級ムサシも発売出来ない辺りガッタガタになっていそうではありますけど。

・PS5 9/9 Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入) (Amazon)
.