
ゲームに関係ないって話ではありますが、まあ速報スレでも話題のモデルですしここは私の日記帳なので問題ないという事にしておきます。
スポンサーリンク
さて、昨日6/25に表題の「WF-1000XM4」が発売され、私も入手したので簡単なインプレッションでも書いてみようかと。
これ書いたら経費で落ちませんかね…と思うこともありますけど、昨年買ったPS5でも経費扱いとかにはしてないですよ。
機能については上のPVを見て貰うと分かりやすいとして、新プロセッサを採用し業界最高クラスを謳うノイズキャンセリング、LDAC接続に対応するなどの音質の改善、骨伝導センサを組み合わせる事により通話品質を高めた、本体及びケースの小型化…といった辺りが前面に打ち出されているポイントですか。
というわけでまずは音質ですね。
DAコンバータ、ヘッドホンアンプ、ドライバの性能向上によって音質が高まったというだけの事はあってか全体的に前型のXM3よりも音質が良くなっており、特に低音の正確性が上がっている印象があります。
ノイズキャンセリングでも低音域を改善したと謳っていることも影響しているのか、全体的に剛性が高い感じというか…これと比べるとXM3はやや音がぼやけた印象になりますね。
LDAC接続による伝送される音自体の質の向上もあるはずですが。
自動ビットレート変動モードで試してみましたが、目立った音質低下は見られず周辺にBluetoothイヤホンを付けている人が多めにいても接続切れは音が一瞬途切れる事が一度あった程度でほぼ気になるものではありませんでした。
ノイズキャンセリングの性能も全体的に上がっており、地下鉄車内の騒音はレールの継ぎ目を通過した際やアナウンスがある事は分かる物の、窓を開け放たれた状態であるにも関わらず走行騒音は前型よりもよく抑制されています、地下鉄ながら新幹線に乗っているような静音性でしょうか。
ここら辺は色々好みもあると思いますが、ノイズキャンセリングでありがちな圧迫感も然程感じず、バランスが取れているのではないでしょうか。
風ノイズ低減については何とも言えませんが、これも前型よりはよくなっているんですかね。
ちなみにスマアプリ「Headphones Connect」で密閉性を診断できるようになりましたが、私の場合は左右両耳共に標準装着のMサイズで問題なしとの判定が出ました。
通話品質は試してません。
本体及びケースの小型化は便利なポイントですね、最初リーク写真を見た時はそんなに格好良くは見えなかった、というか発売されてみてもあまり格好良いという外見ではありませんけど、耳から突出する部分が減り、ケースは小型かつ自立するようになったという点については便利なポイントでしょう。

利便性に関しては防沫対応が便利な所ですが、積極的に雨に降られてみようとは思っていないのでその辺については何とも言えず。
ゲームに関しては…PS5がBluetoothヘッドセットとの接続に対応していません。
スマのゲームもちょっと試してみたのですが、ゲームだと操作から音が出るまで一拍遅れる印象であまりゲーム向きとは言いがたい…特にリズムゲームをやるには向いていませんね。
据置機で使うならノイズキャンセリングの必要性は低いので、その辺を省略してコストを下げつつ低遅延の専用ドングルを使うような「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」の完全無線イヤホン版でもあれば良いのかもしれません。
というわけでWF-1000XM4はXM3から少し価格が上がっていますが、その分の音質・機能向上があるモデルだと言えるのではないでしょうか。
LDAC接続対応ということで、ウォークマンやAndroidのスマと組み合わせる完全無線イヤホンとしては鉄板でしょう。
iOSは…接続性で言うとプロうどんの方が上とは言いますが、音質ではXM4の方が圧倒的に上みたいですし、候補には入ると思います。
AirPods Maxですらハイレゾに対応していないのはこの先どうにかする気あるんですかね。
音質に関しては“完全無線イヤホンとしては”という枕詞はつきますけど、

・SONY IER-Z1R ステレオヘッドホン (Amazon)
高価なイヤホンをバランス接続で聴くとやっぱり違うなあとは思っても、静かな場所で鑑賞できる機会ばかりではありませんし。
というわけで以前のモデルからの買い換えを検討している、完全無線イヤホンを買おうかと思っている人はこちらも検討してみると良いかもしれません。

・ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ相当 最大8時間連続再生/高精度通話品質/IPX4防滴性能/ ワイヤレス充電対応/2021年モデル / マイク付き 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000XM4 BM (Amazon)
.